セミナー情報 愛しい暮らし 素敵なトイレ お食事日記 愛しい犬たち お花のこと Health&Beauty

*☆*:;;;:*☆*:;;;: 「小綺麗マダム」にようこそ :;;;:*☆*:;;;:*☆*

お庭の情報収集がきっかけで、インターネットを始めて19年。
ピーーーっていうモデムの音でつながっていた世界への小さな窓が
大きくなって時間も場所も飛び越えて行けちゃう位になりました。
紆余曲折したあたしの道は、19年前に戻って、お庭の仕事になりました。
お家の中から、外から、暮らしから、考えられるようになった・・・気がします。

またスタート!いつだって今から!

伊那公園七色弁当

2012年04月15日

伊那市伊那公園でお花見。

今年は話題になった「伊那公園七色弁当」
10時半頃から予約開始。

いなご、ざざ虫の佃煮、鉢の子ご飯、
熊、鹿、猪
ローメン

で、七色。

伊那公園七色弁当

これに、缶ビールかペットのお茶 + さらに鹿肉くんせいをつけて1,500円!

11時半ごろには売り切れでした。

限定100食だったんだけど
作れるだけ作るように電話してたけど、あきらめたお客さん結構いらしたでしょうね。


プレスリリースもしたので、取材もきてて
あたしは、信毎さんとテレビ信州さんをみっけた。

伊那公園七色弁当
七色弁当を買うお子さんを撮影するテレビ信州のカメラマンさんの優しそうな笑顔~♪
日テレ用の映像かもと、ニュース見ようって思ってたのに、飲んだくれてて見なんじゃったicon11


あたしは、ちょっと苦手な食材なので見ただけだけど、いろんな方面から地元の桜愛護会の皆さんの手作り企画が注目されたのは、嬉しかったでーすicon14


ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ


同じカテゴリー(中央区のこと)の記事画像
地域の役目もいろいろ区切り
区有林の整備
子どもたちからもらったもの
伊那公園のお花見
今日の伊那公園
同じカテゴリー(中央区のこと)の記事
 地域の役目もいろいろ区切り (2012-12-08 23:59)
 区有林の整備 (2012-10-22 23:04)
 子どもたちからもらったもの (2012-08-06 11:39)
 伊那公園のお花見 (2012-04-16 23:59)
 今日の伊那公園 (2012-03-21 23:07)

この記事へのコメント
茶色い弁当だなえ
Posted by てーもねえ at 2012年04月16日 12:02
★ てーもねえさんへ

茶色くても、七色え。
Posted by Midori at 2012年04月16日 13:03
何かイベントがあったのかな?

このお弁当、食べてみたかったなぁ~!
Posted by たっちぃ 改め ぱいかる at 2012年04月16日 21:29
★ ぱいかるさんへ

中央区のお花見だったの。
中央区には、桜愛護会って会があってね。その皆さんが企画したお弁当で、昨日だけ限定で出したお弁当なのよ。

食べたかったとは!勇気ある!
Posted by Midori at 2012年04月17日 03:24
酒飲みの弁当じゃんかい!
でも、花見にゃちょいと合わんかもな!?

やっぱり花見にゃ茶色い弁当よりゃ
もちっと彩りの豊かな弁当が似合ってねーかい?
Posted by waniwani at 2012年04月17日 23:57
★ waniwaniさんへ

お花見だで、つまみになるようなものばっかってことかね。
伊那の郷土食の詰め合わせだから
お子さんにあげてる若いお母さんとかもいて、ほほえましかったに。

隣で、桜まんじゅうを売ってたので、あんまし気にならんかったけど、そういやあ、お花見のうきうき感は薄いね。(笑)
Posted by Midori at 2012年04月18日 01:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事