セミナー情報 愛しい暮らし 素敵なトイレ お食事日記 愛しい犬たち お花のこと Health&Beauty

*☆*:;;;:*☆*:;;;: 「小綺麗マダム」にようこそ :;;;:*☆*:;;;:*☆*

お庭の情報収集がきっかけで、インターネットを始めて19年。
ピーーーっていうモデムの音でつながっていた世界への小さな窓が
大きくなって時間も場所も飛び越えて行けちゃう位になりました。
紆余曲折したあたしの道は、19年前に戻って、お庭の仕事になりました。
お家の中から、外から、暮らしから、考えられるようになった・・・気がします。

またスタート!いつだって今から!

謹賀新年

2014年01月03日

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

長い間放置してしまい、お恥ずかしい限りです。
今年は少しは更新していきたいと思っていますので、たまにのぞいてね♪

さて、
初春から、しめっぽい話で恐縮なのですが、気持ちの区切りをつけたくて書かせてください。

実は、昨年11月、愛犬たらが旅立ってしまい
このブログをみるのがつらくて、
どうしても更新できませんでした。

この悲しい出来事を
このブログを通し、たらを応援してくださった皆様に報告しなくちゃと思いながら、できませんでした。

皆様、ありがとうございました。


たらは、
昨年5月、口内炎かと獣医さんに診ていただいたら
「メラノーマ(悪性黒色腫)」という悪いできもので、余命160日と宣告されました。

18歳という高齢のため、手術はできず、レーザーで「できもの」だけ小さくする処置をしていただいていました。

あたしは、仕事の合間の昼休み、心配で家に戻り、生きているたらにほっとして
また仕事に戻る。

そんな毎日でしたが
11月16日
弟の家族も一緒にたらの様子をみて、食欲のあるのを喜び、大丈夫と思い、
たらとあたしでこたつでうたた寝をし
深夜、トイレに行って戻ってきたら
たらも、トイレに行きたかったそうで、こたつから出て来てて。。。そのまま息絶えていました。

最後まで、自分で歩き、自分で排泄し、最後にはすきやきまで食べるという豪快なところをみせ、がんばって生き抜いたたらでした。


たらは、シェパードのアリスを見送り、Mダックスのまるを見送り、シェパードのブリを見送り、最後まで頑張りぬいたので
虹の橋では、きっと皆が待っていて、今頃賑やかに走り回っていることと思います。


たら、いままで本当にありがとう!

最後のたら

旅立つ前日のたら。
ほんとは口元に「できもの」があるんだけど、画像処理してうんと小さくよく見にゃわらん位にしました。


これを気持ちの区切りに、まだまだ走り続けていきたいと思います。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。


皆様におかれまして、健やかで、幸多い1年でありますように。  

婆犬18歳ハッピーバースデー!

2012年12月27日

今日は、婆犬たらの誕生日!

たら~ 

18歳!誕生日おめでとうicon06

まさかこんなに長く一緒にいてくれるとは思わなかったよ。

ありがとう icon06 たら icon06



↑これは、先週末、年賀状用の画像撮影した時のたら。

なんで、何回も抱っこするんだ・・・?と、だんだん迷惑そうだったけど、我が家の年賀状は今年もたらと夫とあたしの画像。

それまでは、ダックスのまる、シェパードのブリードもいたので、コラージュしてたんだけどさ。

ちょっとさみしいね。

たらは、目も耳もだいぶ悪くなっちゃって、あっち行ってゴチン、こっちに来ようとしてゴチン。

それでも、あたしの気配に気づくと、しっぽ振って来るから、まだまだボケちゃいないねv( ̄ー ̄)v

今朝のたら



おこたつの中で、ねむねむ~ってしてるのが、冬の定番。

また、来年もたらの誕生日の日記が書けますように。


ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ


  

Posted by Midori at 11:20Comments(10)愛しい犬たち

レースのカーテン越しの日向

2012年11月02日

陽射しが家の中にながーく入ってくるようになったねicon01

レースのカーテン越しの日向だけど

婆犬 たらが すやすやと・・・



ち!

右側に、コンセントが写っちゃったよ。
どかそ・・・



起きちゃったあー (T▽T)

起こしちゃって、ごめんね~



あ。

即。寝ちゃったよ。

寝てばっかだけど
あたしにはわかる表情があるのだ!

まちがいなく、上機嫌で寝てるねface02

ま、いつもだけどね。v( ̄ー ̄)v

どうか続きますように。


ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ


  

Posted by Midori at 12:35Comments(6)愛しい犬たち

おこた、出しました

2012年10月18日

冷たい雨。

急に冷え込んできたので、おこたつ出しました。

早速、婆犬たらが、こたつに潜り込んでいたようで

なにかもごもごしてると思ったら

熱くなったたらが、ふぅ~っとこたつから顔出して
また、爆睡!icon06



また、今年もたらと一緒にこたつでうたた寝できるってのがうれしくて

あ~なごむわ~face02


ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ


  

Posted by Midori at 22:14Comments(8)愛しい犬たち

生存確認

2012年08月08日

この暑い夏。

会社勤め辞めてよかったなー!って心から思うのは

真夏の真昼に、17歳の婆犬たらと、一緒にいてやれること。

勤めてる頃は、エアコンにタイマーセットして出かけていたけど
めっちゃ暑い日なんかは、心配でならんかったんだ。


一緒にいても、

「おい!生きてるかっ!?」って



こんなベロ出して寝てる時は思うからねー(笑)

寝てばっかりいるし
耳が遠くなって、人の気配で起きないもんだから

じぃーっと寝てる時は、お腹を見て呼吸してるか確認する。



息してるかい?・・・あ。動いてるわ。ほっ。



おー!起きたじゃん?!



のびたよぉ~~~っ!

・・・と、すぐまた寝るのだ。


こんなこと繰り返してる、幸せな毎日。


たらが17歳で、かなりもんだと思ってたら

弟の知人が、18歳のダックスを飼ってらして

たらも、まだまだ頑張れるかもしれんなーと思ったよ。



ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ


  

Posted by Midori at 11:32Comments(8)愛しい犬たち
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事