セミナー情報 愛しい暮らし 素敵なトイレ お食事日記 愛しい犬たち お花のこと Health&Beauty

*☆*:;;;:*☆*:;;;: 「小綺麗マダム」にようこそ :;;;:*☆*:;;;:*☆*

お庭の情報収集がきっかけで、インターネットを始めて19年。
ピーーーっていうモデムの音でつながっていた世界への小さな窓が
大きくなって時間も場所も飛び越えて行けちゃう位になりました。
紆余曲折したあたしの道は、19年前に戻って、お庭の仕事になりました。
お家の中から、外から、暮らしから、考えられるようになった・・・気がします。

またスタート!いつだって今から!

今日の伊那公園

2012年03月21日

今日は、公民館のことでちょっとお出かけ。

ついでに、伊那公園の桜見てきましたicon12

伊那東大社前の桜はつぼみでほんのり桜色づいてきてました。

伊那東大社

北町の大光電気さんが、ぼんぼりの配線してました。

今日の伊那公園

ありがとうございます!

桜のつぼみ、よくみるとだいぶ膨らんでるのもあり

伊那公園の桜

アップにしてトリミング・・・

今日の伊那公園

おおー!春近しicon14icon14icon14

もうすぐだね♪!


駐車場脇も、お彼岸で花盛り・・・

今日の伊那公園

今は1年中菊があるけど、昔は何の花を飾ったんだろなあicon10


気持ちのいい1日だったねface02


ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ

タグ :伊那公園

同じカテゴリー(中央区のこと)の記事画像
地域の役目もいろいろ区切り
区有林の整備
子どもたちからもらったもの
伊那公園のお花見
伊那公園七色弁当
同じカテゴリー(中央区のこと)の記事
 地域の役目もいろいろ区切り (2012-12-08 23:59)
 区有林の整備 (2012-10-22 23:04)
 子どもたちからもらったもの (2012-08-06 11:39)
 伊那公園のお花見 (2012-04-16 23:59)
 伊那公園七色弁当 (2012-04-15 23:59)

この記事へのコメント
おはようございます(^^♪
ウワー。。春近しですね。伊那公園の桜はもうこんなに蕾が膨らんでいるのですね。
今年は寒かったので春の待ちどうしい事!!
今日辺りから暖かくなりそうですね。
伊那公園まで2キロ程ですのでウオーキングがてら行ってみよーっと(*´∀`*)
Posted by 苺 at 2012年03月22日 08:01
もうボンボリ付けているんだね、春日公園は4月2日に点灯です
Posted by てーもねえ at 2012年03月22日 08:40
★ 苺さんへ

2キロといえば、ちょうどいいコースですね!
伊那公園へはアップダウンもあるしね。

咲き始めるとにぎやかになっちゃうから
ほのかな春を楽しむには、今がいちばんかもしれませんね♪
あたしも歩こうかな?^^
Posted by Midori at 2012年03月22日 10:07
★ てーもねえさんへ

まだ、配線だけね。

中央区も4月1日にお掃除することになってて、後日、点灯式だよ。
西町は、がんばるから、忙しいでしょうね。お疲れ様っす。
Posted by Midori at 2012年03月22日 10:16
高知城の桜の段は開花したそうだよ~~
大学卒業して旧日本セメントに入社後、9か月で土佐工場に転勤した。

花見をする会社の同僚を高知城まで送って行ったら、そのまま花見に引っ張り込まれて・・・
潰れたなあ~(献杯って儀式に付き合って!)

高知は良い所だけど・・・
片道、高速で7時間はきついですね~

伊那に帰るのも億劫になってきた
最近の私ですが・・・
孫と可愛いお姫様が居ると思えば・・・帰るしかないね~~
Posted by waniwni at 2012年03月22日 21:47
★ waniwaniさんへ

そういうことだったんですか~!
それで奥様は高知なんですね。
「献杯」って、なんかすごそう。今度MEGちゃんにも聞いてみよう♪

7時間は遠いね。
でも、東京からだで、帰るしかないでしょ~
お庭のお花たちも、待ってるよ~!
Posted by Midori at 2012年03月23日 02:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事