*☆*:;;;:*☆*:;;;: 「小綺麗マダム」にようこそ :;;;:*☆*:;;;:*☆* お庭の情報収集がきっかけで、インターネットを始めて19年。 またスタート!いつだって今から! |
母との交換日記
2014年07月02日
またまた久しぶりの更新になってしまいました。
今年の3月から近くに住む82歳の母と交換日記をしています。
私が出勤した後、母が私の家に来て日記を書いていきます。
私は帰宅したらそれを読むのが楽しみで、それにまた返事を書いています。
そのうちに、漢字や、簡単な英語の問題を宿題として出すようにしました。
ふと思いつき、母が好きそうな「ナンバープレイス」の問題をネットでいただきプリントアウトして宿題においていったら、
「こんな面白いもんがあったとは!楽しかった!!!」
と、大喜び!
以来、毎日1問、母の宿題に出してたのが、こーんなにたまりました!

ノートも3冊目となり
今回は思い切って厚いノートにしたら永久保存版だ!」と、これまた大喜び♪
でも、毎日書いてることは
端っこのアジサイが綺麗だけど、気づいたか?とか
絶えたと思ってたバラにシュートがでできたよ!とか
小さな体調のこと、今日はお通じがあったとか(笑)
大した事は書いてない(^^;)
母は昔から字がくしゃくしゃだったけど、一層くしゃくしゃになり
判読に苦労しながらも
私のことをいつも心配し、一生懸命書いている母の姿を想像し
改めて、感謝!!!
宿題の紙にいつもひとこと何か書いてくれるので、捨てられずにいたんだけど、記念撮影したからこれで廃棄。
母ちゃんごめん。


今年の3月から近くに住む82歳の母と交換日記をしています。
私が出勤した後、母が私の家に来て日記を書いていきます。
私は帰宅したらそれを読むのが楽しみで、それにまた返事を書いています。
そのうちに、漢字や、簡単な英語の問題を宿題として出すようにしました。
ふと思いつき、母が好きそうな「ナンバープレイス」の問題をネットでいただきプリントアウトして宿題においていったら、
「こんな面白いもんがあったとは!楽しかった!!!」
と、大喜び!
以来、毎日1問、母の宿題に出してたのが、こーんなにたまりました!

ノートも3冊目となり
今回は思い切って厚いノートにしたら永久保存版だ!」と、これまた大喜び♪
でも、毎日書いてることは
端っこのアジサイが綺麗だけど、気づいたか?とか
絶えたと思ってたバラにシュートがでできたよ!とか
小さな体調のこと、今日はお通じがあったとか(笑)
大した事は書いてない(^^;)
母は昔から字がくしゃくしゃだったけど、一層くしゃくしゃになり
判読に苦労しながらも
私のことをいつも心配し、一生懸命書いている母の姿を想像し
改めて、感謝!!!
宿題の紙にいつもひとこと何か書いてくれるので、捨てられずにいたんだけど、記念撮影したからこれで廃棄。
母ちゃんごめん。


奥様の留守中に・・・
2012年04月18日
弟とあたしの共通の友人の家に
奥様の留守中に姉弟であがりこみ、飲んできちゃいました。
ごめんなさい。
冷蔵庫の中も、失礼して覗き込み・・・
全部飲んじゃったので
3年物の奥様の手作り梅酒を封切りしていただきました。
本当にごちそうさまでした。
もし・・・
これが、我が家でなされたことだったら!
まっさおだよ~~~~
友人んちの冷蔵庫、綺麗に整理されていて、感動!
忙しい奥様なのにね。
あなたの家の冷蔵庫、
いつ誰に見られても大丈夫?
大丈夫にしたいね!
トレーなどで、調味料、飲み物など分けてまとめてあったり
冷凍は、ジップロックでフラットな同じサイズでビシっと並べてあったり
突然の泥棒みたいな来客にも対応できる体制の冷蔵庫
あたしも、がんばらねば!と
とりあえず、いつものちょい片付け
古新聞、古雑誌、ペットボトル、アルミ缶
車にどっさり
処分しました。
でも、これは進歩じゃなくて
いつもやっとけ!って話だよね。
激しく反省したのだった
ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。
奥様の留守中に姉弟であがりこみ、飲んできちゃいました。
ごめんなさい。
冷蔵庫の中も、失礼して覗き込み・・・
全部飲んじゃったので
3年物の奥様の手作り梅酒を封切りしていただきました。
本当にごちそうさまでした。
もし・・・
これが、我が家でなされたことだったら!
まっさおだよ~~~~

友人んちの冷蔵庫、綺麗に整理されていて、感動!
忙しい奥様なのにね。
あなたの家の冷蔵庫、
いつ誰に見られても大丈夫?
大丈夫にしたいね!
トレーなどで、調味料、飲み物など分けてまとめてあったり
冷凍は、ジップロックでフラットな同じサイズでビシっと並べてあったり
突然の泥棒みたいな来客にも対応できる体制の冷蔵庫

あたしも、がんばらねば!と
とりあえず、いつものちょい片付け

古新聞、古雑誌、ペットボトル、アルミ缶
車にどっさり

でも、これは進歩じゃなくて
いつもやっとけ!って話だよね。
激しく反省したのだった

ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。


捨てる決心ができなくて
2012年04月05日
昨日、タイヤを換えたんだけど
車の荷台にずっと乗せてたのが、
家具や照明のカタログ、カーテンサンプル、配色カードなど・・・。
前の会社に置いていたインテリア関係の諸々。
その前の前、関わっていたセミナー関連の資料類。
捨てようと思っては
まだ、インテリアの仕事に未練があり、捨てられないでいたんだけど
やっと、決心でして、車から降ろした。
カタログ類は捨てる!
今、ネットでもある程度調べられるもんね。
決心したらすっとした。
近いうち、他のカタログもまとめて、資源ごみに出すよ~!
職業訓練があと1ヵ月半。
その後、求職活動本格的に始めたとしても
すぐにカタログが必要になるとは思えないから。
一応、最新版なんだけど、思いきろう!
メーカーさん、ごめんなさい。
ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。
車の荷台にずっと乗せてたのが、
家具や照明のカタログ、カーテンサンプル、配色カードなど・・・。
前の会社に置いていたインテリア関係の諸々。
その前の前、関わっていたセミナー関連の資料類。
捨てようと思っては
まだ、インテリアの仕事に未練があり、捨てられないでいたんだけど
やっと、決心でして、車から降ろした。
カタログ類は捨てる!
今、ネットでもある程度調べられるもんね。
決心したらすっとした。
近いうち、他のカタログもまとめて、資源ごみに出すよ~!
職業訓練があと1ヵ月半。
その後、求職活動本格的に始めたとしても
すぐにカタログが必要になるとは思えないから。
一応、最新版なんだけど、思いきろう!
メーカーさん、ごめんなさい。
ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。


伊那公園掃除とボールペン
2012年04月01日
今日は、伊那公園のお掃除!
朝、6時から!!!!!!
霜柱がたって、サクサクいう公園で震えてお掃除だった。。。
お疲れ様でした。

一輪、二輪・・・咲いてる桜もあったけど、全体的にはまだまだつぼみ。
ボンボリのどこかに、あたしの名前のボンボリもあるんだけど、とても見つける気にならず
早々に帰ったよ~。
さぶかったー
さて、今日捨てたもの。
ボールペンやらマーカーやら
いただいたボールペン・シャープペン・マーカーの新しいのを出して
古いものでかけないものを廃棄。
でもさー
この頃のって書き味軽くていいじゃんね。
だけど、いただきものの新しいボールペンで、お安いもの
ってあってさ。
絶対使わないって、わかるんだけど・・・
捨てる以外に、誰かもらってくれんかと考えると
銀行行ったときに、黙ってカウンターに置いて来ちゃうとか
宅急便さんに、受領のサインした時あげちゃうとか
思ったりして。
ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。
朝、6時から!!!!!!
霜柱がたって、サクサクいう公園で震えてお掃除だった。。。

お疲れ様でした。

一輪、二輪・・・咲いてる桜もあったけど、全体的にはまだまだつぼみ。
ボンボリのどこかに、あたしの名前のボンボリもあるんだけど、とても見つける気にならず
早々に帰ったよ~。
さぶかったー

ボールペンやらマーカーやら
いただいたボールペン・シャープペン・マーカーの新しいのを出して
古いものでかけないものを廃棄。
でもさー
この頃のって書き味軽くていいじゃんね。
だけど、いただきものの新しいボールペンで、お安いもの

絶対使わないって、わかるんだけど・・・
捨てる以外に、誰かもらってくれんかと考えると
銀行行ったときに、黙ってカウンターに置いて来ちゃうとか
宅急便さんに、受領のサインした時あげちゃうとか
思ったりして。
ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。


今日捨てたものとバームクーヘン
2012年03月29日
今日はずっと視界にあったのに
なんだかずっと飾っていたもの(汗)
すごすぎるので、それは最後に。
ベルシャイン伊那店で、京都祇園ボロニヤの「デニッシュ食パン」を売ってて
んーーーーんーーーーと悩んでやめ
横浜ロイヤルパークホテルの「低温焼バームクーヘン」買ってきました。

このホテル、一度亭主といったんだけど
昼間、中華街で食べ過ぎて、夜中ずーっとトイレに行ってた記憶しか残っておらん(TдT)
んで、このバームクーヘンは、密度濃く、ねっちりとろんとした半生系。
ホテルのどこで出してるのかな?と販売元みたら、
ジーエスフードって大阪の会社やん
横浜ロイヤルパークホテルの商品を作ってる会社なんだね。
米玉堂がキノコの山の軸んとこ作ってると、教えてもらった事を思い出し
なるほどと思ったのでした。
おいしければ、いいんさ
もちろん、ビールと共にいただきました。

それでは、恐ろしくも、今日捨てたものに戻るけど(笑)
今月10日にbakuretujijiからもらったアンスリウムがしおれたやつと
去年仕事やめたときに
後任に入社したSさんからいただいたお花のアレンジ。
捨てました。
よくしおれてしまった花を、テレビの横に飾っていて平気でいたと、我ながら思った
この風景になれちゃうと、まあ、そんなもんえ・・と毎日思ってたんだよね。
まじ人に言えん話。
ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。
なんだかずっと飾っていたもの(汗)
すごすぎるので、それは最後に。
ベルシャイン伊那店で、京都祇園ボロニヤの「デニッシュ食パン」を売ってて
んーーーーんーーーーと悩んでやめ
横浜ロイヤルパークホテルの「低温焼バームクーヘン」買ってきました。

このホテル、一度亭主といったんだけど
昼間、中華街で食べ過ぎて、夜中ずーっとトイレに行ってた記憶しか残っておらん(TдT)
んで、このバームクーヘンは、密度濃く、ねっちりとろんとした半生系。
ホテルのどこで出してるのかな?と販売元みたら、
ジーエスフードって大阪の会社やん

横浜ロイヤルパークホテルの商品を作ってる会社なんだね。
米玉堂がキノコの山の軸んとこ作ってると、教えてもらった事を思い出し
なるほどと思ったのでした。
おいしければ、いいんさ

もちろん、ビールと共にいただきました。

それでは、恐ろしくも、今日捨てたものに戻るけど(笑)

去年仕事やめたときに
後任に入社したSさんからいただいたお花のアレンジ。
捨てました。
よくしおれてしまった花を、テレビの横に飾っていて平気でいたと、我ながら思った

この風景になれちゃうと、まあ、そんなもんえ・・と毎日思ってたんだよね。
まじ人に言えん話。

ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。

