セミナー情報 愛しい暮らし 素敵なトイレ お食事日記 愛しい犬たち お花のこと Health&Beauty

*☆*:;;;:*☆*:;;;: 「小綺麗マダム」にようこそ :;;;:*☆*:;;;:*☆*

お庭の情報収集がきっかけで、インターネットを始めて19年。
ピーーーっていうモデムの音でつながっていた世界への小さな窓が
大きくなって時間も場所も飛び越えて行けちゃう位になりました。
紆余曲折したあたしの道は、19年前に戻って、お庭の仕事になりました。
お家の中から、外から、暮らしから、考えられるようになった・・・気がします。

またスタート!いつだって今から!

たまねぎの漬物で血液さらさら?

2016年07月02日

6月29日に京都に行ったおみやげに「お玉はん」という玉ねぎを丸ごとつけた漬物を買ってきた。




らっきょうの大きな奴みたいなもんかなと思って
すっぱいものが苦手なあたしは手を出さずにいたんだけど
食べてみたら、ラッキョウとは違った!

おだしもきいてて、なかなかいいじゃん♪

コレステロールが高いあたしには、いいかも~

今度漬けてみようっと。

クックパッドにレシピがあった!新玉ねぎでないとあかんのやろか~?

「新玉ねぎの京風?お漬け物」



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ   

Posted by Midori at 02:28Comments(2)Health&Beautyお食事日記

釣られ喰い 戦国ブラック

2016年06月30日

今日は、京都・滋賀に出張。

車で米原まで。
米原でお昼をすませ、そこから、滋賀・京都とまわって新幹線で米原に戻り、車で帰社。

米原の駅前って、さみしい。なんだか、とってもさみしい感じのカレーライスをいただき。
おなかをすかせていたもんだから、
帰りの養老SAで、つい食べちゃった。




戦国ブラックラーメン炒飯セット

だって、一緒に行った上司がラーメンチャーハンセットだ!っていうから~
黒い手裏剣の形した薄いさつまあげみたいのが乗ってるし~

反省はした‥、が、満足した!

やっぱ飯だ! 麺だ!

あーあたしって弱いぃ  

Posted by Midori at 00:37Comments(2)Health&Beautyお食事日記

パイナップルを搾る

2014年05月19日

土曜日、単身赴任中の亭主が帰宅。
あたしは、夜8時過ぎに帰宅。
週末に亭主が帰宅しても、すれ違いの我が家。

ふたりで焼肉やさんに行ったら満員で、居酒屋へ。



つかの間
お互いの報告をし、生中をグイグイ・・・ってのが定番なんだけど
土曜の夜は、あたし、生パイナップルサワーをとっても飲みたくって




ギューギューしまくった土曜の夜でありました。


日曜、朝、あたしは出社。
亭主は午後赴任地へ戻っちゃいました。

気楽って素敵~!face03


人気ブログランキングにほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ

  

Posted by Midori at 02:45Comments(2)お食事日記

ワイングラスでワインの味が違う

2013年02月23日

昨年、単身赴任中の亭主がワイングラスを2個買ってきたicon14

リーデルのワイングラス。

リーデルのワイングラスは、ブドウの品種や、ワインの産地によって使い分けるグラス。
我が家は、ボルドーのフルボディなワインが好きなので、ボルドー用のグラスを買って来てくれました。
めっちゃ高価なものもあるんだけど、もちろん我が家は日常使いのもの。

このグラスで飲むとき、鼻までグラスに入る感じになるので、香りがすごくいいの~♪
ワイングラスが、ワインの味も香りも一層引き出してくれるってのを、使うようになって実感してます。
不思議な飲み物だね。

だけど、写ってるワインはイタリアのでして・・・。

このワインは、「神の雫」で紹介された「カサーレヴェッキオ」っての。

ただならん濃厚さに大感激しちゃって、ここ何年か飲み続けてます。
いつも伊那の「いたや」さんでまとめ買い。

このグラスばかりは、いいもん買って来てくれた!と感激しちゃって
それ以後、亭主が帰宅する日は、晩ご飯頑張ってこさえるようになり・・・
もしかして、亭主の作戦だったかなicon10


ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ


  

Posted by Midori at 23:10Comments(4)お食事日記

ツルヤの天津甘栗コロッケ

2012年12月10日

ツルヤ伊那福島店で見つけたコロッケ

天津甘栗コロッケ 39円(税込41円)

本当に甘栗を刻んだものが入ってて、ほんのり甘いの。
かぼちゃコロッケに似てるけど
本当の天津甘栗が入ってるから、ネチっとした食感があるんだよね。

あ!栗があったー♪ 

っていうささやかな喜びが癖になって、つい買ってしまう(^^;)
お惣菜にも、おやつにもなる感じ。

今日は、タテに切ってみました。

天津甘栗コロッケ

つぶつぶというか、カケラってな感じで天津甘栗が入ってました。


ツルヤ伊那福島店あたり、こないだできたガソリンスタンド安いね。
来春には「ニトリ」もオープンになるし
楽しみだに~


ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ


  

Posted by Midori at 23:57Comments(4)お食事日記
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事