セミナー情報 愛しい暮らし 素敵なトイレ お食事日記 愛しい犬たち お花のこと Health&Beauty

*☆*:;;;:*☆*:;;;: 「小綺麗マダム」にようこそ :;;;:*☆*:;;;:*☆*

お庭の情報収集がきっかけで、インターネットを始めて19年。
ピーーーっていうモデムの音でつながっていた世界への小さな窓が
大きくなって時間も場所も飛び越えて行けちゃう位になりました。
紆余曲折したあたしの道は、19年前に戻って、お庭の仕事になりました。
お家の中から、外から、暮らしから、考えられるようになった・・・気がします。

またスタート!いつだって今から!

体内時計のリセット

2012年02月23日

先日の「インテリアコーディネーターと学ぶ心地よい空間づくり」の4回目のセミナーで、照明についてお話を聞きました。

パナソニックでは、健康と灯りということを考えているっていうお話があり

朝の目覚めの光のお話を聞きました。

時差ぼけや、ご高齢の方が夜起きていて昼寝ている・・などの、体内時計がずれてきているのをリセットするには

朝日を30分くらい浴びるといいって、お話聞きました。


あたくし、夜中に起きているのが大好きで、いつも実は3時とか4時とかおきているのです。

でも、ちゃんと日中普通に暮らせるのは

朝、婆犬と一緒に朝日を浴びているお陰だったのね!と、すごーく納得したのでした。


そして、シモンズとパナソニックのコラボのベッドは、こういうことで開発されたのねと、さらにまた納得したのでございました。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ

同じカテゴリー(愛しい暮らし)の記事画像
我が庭のざくろジュース
皮ごと食べるブドウ
母との交換日記
謹賀新年
もうクワガタ!
昨日の雨でいたんだけど
同じカテゴリー(愛しい暮らし)の記事
 我が庭のざくろジュース (2014-10-01 14:16)
 皮ごと食べるブドウ (2014-09-28 07:38)
 朝の太陽の光で体のリズム (2014-09-14 05:43)
 母との交換日記 (2014-07-02 09:05)
 謹賀新年 (2014-01-03 12:37)
 もうクワガタ! (2013-06-09 18:05)

この記事へのコメント
わしの生活もすっかり体内時計にコントロールされているんだ!?
って思ってますわ。

寝るのは何時も12時前後、それより早く寝ても、遅くても
朝は4時半から5時には目が覚める

たまに疲れていて10時半とかに寝ちまうと
起きるのが夜中の2時半とか3時になっちまう・・・

だから4時間半くらいの睡眠時間でコントロールされちまってる見たい!
それと昼寝の15分・・・これがないと辛いんだな~~・・・午後が!?

昼間、元気に暮らせるのは朝日を浴びるのんだね!
やってみよう駅までしっかり歩いて(遅いか!?)
Posted by waniwani at 2012年02月24日 06:17
★ waniwaniさんへ

あーwaniwaniさんも、あんまり寝ない人なんだね、
ってえことは。。。あれかい?
だんだん、あんまり寝なくても生きていけるようになっちまう歳?

朝日をあびて体内時計がリセットされると
これから、活動するんだーって日中活動して、夜寝るような正常な活動になるから、
あたしも日中は元気でいられる。

が、待てよ・・・それでも、夜中おきてて、毎日、毎朝、朝日をあびて、体内時計をリセットしにゃならんって、おかしいね!!!

今、気が付いた。
Posted by Midori at 2012年02月24日 10:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事