*☆*:;;;:*☆*:;;;: 「小綺麗マダム」にようこそ :;;;:*☆*:;;;:*☆* お庭の情報収集がきっかけで、インターネットを始めて19年。 またスタート!いつだって今から! |
白いたんぽぽ
2012年04月11日
8日に訪ねた為栗駅のホームの端っこに、白いタンポポが咲いてたの。
こんなとこまで、遥か海を渡って種が飛んできたのかな~ なんて思ったんだけど
シロバナタンポポは、日本の在来種なんだって!

わずかな割れ目から、この一輪だけ咲いてたの。
ちょっと素敵
そんなこんなを楽しんで
帰りには、亭主のゴミを後部にどっさり積んで、伊那に帰ったのでした~♪
ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。

こんなとこまで、遥か海を渡って種が飛んできたのかな~ なんて思ったんだけど
シロバナタンポポは、日本の在来種なんだって!

わずかな割れ目から、この一輪だけ咲いてたの。
ちょっと素敵

そんなこんなを楽しんで
帰りには、亭主のゴミを後部にどっさり積んで、伊那に帰ったのでした~♪
ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。


Posted by Midori at 22:31│Comments(4)
│お花のこと
この記事へのコメント
白いタンポポは珍しいですね。
しかも日本の在来種なんですね(^^)
春が来てウキウキしますね~
先日 かんてんパパガーデンに行ってきました。
水芭蕉や山野草が綺麗でしたよ(^^♪
小さな池に金魚?(私には金魚に見えた)の稚魚が沢山泳いでいました。オレンジ色でとても可愛いかったですう(#^.^#)
しかも日本の在来種なんですね(^^)
春が来てウキウキしますね~
先日 かんてんパパガーデンに行ってきました。
水芭蕉や山野草が綺麗でしたよ(^^♪
小さな池に金魚?(私には金魚に見えた)の稚魚が沢山泳いでいました。オレンジ色でとても可愛いかったですう(#^.^#)
Posted by 苺 at 2012年04月12日 17:47
★ 苺さんへ
今日は、あたたかかったですねー^^
15日が伊那公園のお花見のイベントあるのですが
それまでには、少し咲きそうですね。
かんてんぱぱガーデン行ってらしたんですね!
そうだ、あそこの水辺はいいですよね~
あたしも行ってこよう!
>金魚
小さなオレンジ色の魚といったら、わたしも近業しか思いつかないです(^^;)
お水もちょっといただいて来ようっかな♪
今日は、あたたかかったですねー^^
15日が伊那公園のお花見のイベントあるのですが
それまでには、少し咲きそうですね。
かんてんぱぱガーデン行ってらしたんですね!
そうだ、あそこの水辺はいいですよね~
あたしも行ってこよう!
>金魚
小さなオレンジ色の魚といったら、わたしも近業しか思いつかないです(^^;)
お水もちょっといただいて来ようっかな♪
Posted by Midori at 2012年04月12日 22:07
たんぽぽの白いのってけっこう東海地方にある。
数年前に一番上の息子が掛川にいた時に息子のアパートの周りに咲いてた。
種を持って来ようと思ったけど・・・
後のこと考えて止めた!
だって、毎年、自分の家の庭のたんぽぽ(黄色い奴)退治に躍起になってるから!?
数年前に一番上の息子が掛川にいた時に息子のアパートの周りに咲いてた。
種を持って来ようと思ったけど・・・
後のこと考えて止めた!
だって、毎年、自分の家の庭のたんぽぽ(黄色い奴)退治に躍起になってるから!?
Posted by waniwani at 2012年04月12日 23:29
★ waniwaniさんへ
へえー結構あるのね?!
南の方があるのかな?
珍しいなって思ったので、外来種かと思ったのだった。
タンポポ、増えてもいいじゃーん。
しろいタンポポっきし咲いてたら、なんか素敵っぽいかんじするけど。
へえー結構あるのね?!
南の方があるのかな?
珍しいなって思ったので、外来種かと思ったのだった。
タンポポ、増えてもいいじゃーん。
しろいタンポポっきし咲いてたら、なんか素敵っぽいかんじするけど。
Posted by Midori
at 2012年04月13日 02:20
