*☆*:;;;:*☆*:;;;: 「小綺麗マダム」にようこそ :;;;:*☆*:;;;:*☆* お庭の情報収集がきっかけで、インターネットを始めて19年。 またスタート!いつだって今から! |
愛犬の葬儀と素敵なトイレ
2011年09月05日
先月、愛犬2頭とお別れし、2回もお世話になりました。
伊那市内にもペットの火葬をしてくれる施設があるのですが
弟が愛犬を亡くした時に、飯田の知人が紹介してくれた施設がとても親切だったというので、そちらにお願いしました。
飯田の文化会館のところ入った奥にある「ペットのあしあと」ってところ。
料金のページをみると、住所と体重をいれると提示してくれて、安心です。
棺などをお願いすると、高くなっちゃいますが
伊那から連れていくんだから、棺はこちらで用意していかないとじゃんね。
ダンボールを綺麗にこさえて、お花やおやつを入れて、保冷剤を仕込んで連れて行きました。
とても親切で、愛犬の名前を呼んでおいおい泣いて別れを惜しむあたしに、「いいですよ」と待ってくれました。
家族にうながされ、諦めましたけど、この時が一番つらいね。
お骨になるまで、2時間くらいかかります。
その間、待っているお部屋で、骨壷なんかを選ぶことができます。
で、トイレもいきたくなるじゃん。
トイレは一番奥の白いドアのとこ。

このドア開けると

トイレの内装は落ち着いた青紫だよ!
これ、びっくりした!
で、泣きながら、デジカメで撮った。
どうぇ、このインテリアコーディネーター根性(笑)
驚くのは、このドア。
外は白で、トイレ側は、ドアの枠が黒く内装の青紫のクロスが貼ってあるだよ。
ここがすごいじゃん。
このドア、素晴らしい!と感動したのでした!
落ち着いた個室で、愛犬を偲び、思う存分泣けます。
手洗いの向かい側に、なぜか、大きな鏡がある。。。

身だしなみを整えて・・・待つ。
お骨になると、その説明をしてくださいます。
そして、箸で渡しながら、骨壷におさめ、葬儀は終わり。
帰りは、車を見送ってくださいます。
もうお世話になりたくないとこだけど、
8月の猛暑の中、汗だくになって火をみていただき、感謝しています。
ありがとうございました。

にほんブログ村
伊那市内にもペットの火葬をしてくれる施設があるのですが
弟が愛犬を亡くした時に、飯田の知人が紹介してくれた施設がとても親切だったというので、そちらにお願いしました。
飯田の文化会館のところ入った奥にある「ペットのあしあと」ってところ。
料金のページをみると、住所と体重をいれると提示してくれて、安心です。
棺などをお願いすると、高くなっちゃいますが
伊那から連れていくんだから、棺はこちらで用意していかないとじゃんね。
ダンボールを綺麗にこさえて、お花やおやつを入れて、保冷剤を仕込んで連れて行きました。
とても親切で、愛犬の名前を呼んでおいおい泣いて別れを惜しむあたしに、「いいですよ」と待ってくれました。
家族にうながされ、諦めましたけど、この時が一番つらいね。
お骨になるまで、2時間くらいかかります。
その間、待っているお部屋で、骨壷なんかを選ぶことができます。
で、トイレもいきたくなるじゃん。
トイレは一番奥の白いドアのとこ。

このドア開けると

トイレの内装は落ち着いた青紫だよ!
これ、びっくりした!
で、泣きながら、デジカメで撮った。
どうぇ、このインテリアコーディネーター根性(笑)
驚くのは、このドア。
外は白で、トイレ側は、ドアの枠が黒く内装の青紫のクロスが貼ってあるだよ。
ここがすごいじゃん。
このドア、素晴らしい!と感動したのでした!
落ち着いた個室で、愛犬を偲び、思う存分泣けます。
手洗いの向かい側に、なぜか、大きな鏡がある。。。

身だしなみを整えて・・・待つ。
お骨になると、その説明をしてくださいます。
そして、箸で渡しながら、骨壷におさめ、葬儀は終わり。
帰りは、車を見送ってくださいます。
もうお世話になりたくないとこだけど、
8月の猛暑の中、汗だくになって火をみていただき、感謝しています。
ありがとうございました。

にほんブログ村
Posted by Midori at 01:42│Comments(6)
│素敵なトイレ
この記事へのコメント
おやおや・・・
家の殿様もここで御骨にしてもらいました
対応が迅速かつ親切、丁寧で
施設は掲載のとおりこじんまりと綺麗でしたね
もう、あれから1年7ヶ月も経ちましたが
なかなか思い出は消えませんね~~
お互いに涙こらえて頑張りましょう
頑張り続ける命と新しい命のために
家の殿様もここで御骨にしてもらいました
対応が迅速かつ親切、丁寧で
施設は掲載のとおりこじんまりと綺麗でしたね
もう、あれから1年7ヶ月も経ちましたが
なかなか思い出は消えませんね~~
お互いに涙こらえて頑張りましょう
頑張り続ける命と新しい命のために
Posted by waniwani at 2011年09月05日 04:04
★ waniwaniさんへ
あらあら・・・殿様もここだったのね~
今頃、友達になってるかも?!
思い出は、きっとずっと。
大切にしていきましょう。
>頑張り続ける命と新しい命のために
そうだね!がんばろー!
あらあら・・・殿様もここだったのね~
今頃、友達になってるかも?!
思い出は、きっとずっと。
大切にしていきましょう。
>頑張り続ける命と新しい命のために
そうだね!がんばろー!
Posted by Midori
at 2011年09月05日 07:25

おめさん、何しに行ったのえ、火葬で切ないに、感心もして帰って来たのかえ。
Posted by てーもね at 2011年09月05日 08:32
SNSのタイトル見てビックリして飛んできました。
ご無沙汰しております、上越の横山です。
大変でしたね!過去日記拝見して朝から号泣してしまいました^^;)
火葬に出す瞬間、私も見送った子を思い出しました。
しかし見上げたコーディネーター根性です!
わかるわかるー!と笑ってしまいましたよ。
元気出してくださいね。
またお会いできるの楽しみにしています^^
ご無沙汰しております、上越の横山です。
大変でしたね!過去日記拝見して朝から号泣してしまいました^^;)
火葬に出す瞬間、私も見送った子を思い出しました。
しかし見上げたコーディネーター根性です!
わかるわかるー!と笑ってしまいましたよ。
元気出してくださいね。
またお会いできるの楽しみにしています^^
Posted by Tomoko at 2011年09月05日 09:53
★ てーもねえさんへ
そりゃあきれる話だけどさあ
これは、8月8日の始めの不幸があったときのことで
撮影したはいいけども、悲しくて画像のチェックもしなんでいたのよ。
ワンコたちのこと、書こうって
デジカメの中みたら、この画像があってさ。
1ヶ月経って、やっとブログにかけるだけ元気になったのえ~
そりゃあきれる話だけどさあ
これは、8月8日の始めの不幸があったときのことで
撮影したはいいけども、悲しくて画像のチェックもしなんでいたのよ。
ワンコたちのこと、書こうって
デジカメの中みたら、この画像があってさ。
1ヶ月経って、やっとブログにかけるだけ元気になったのえ~
Posted by Midori at 2011年09月05日 12:58
★ Tomokoさんへ
ご無沙汰しています。
SNSから、こちらに来てくださったの?ありがとうございます。
Tomokoさんも悲しい思い出があるんですね。
愛情深く、一緒に生活なさってたんじゃないかなーって、想像できますよぉ。
みんな、同じですよね!家族なんだもん。
>わかるわかるー!と笑ってしまいましたよ。
でしょ?(笑)
あ、こりゃ使える!とか、思う事あるよね(笑)
とはいえ、整理収納関係の皆様とはすっかりご無沙汰をしてしまい
講師の仕事もせず、いったい何考えてんだ?ってくらいで
ご活躍の皆様にお会いするのは、本当にお恥ずかしいです。
皆さんのエネルギー感じて、がんばらなくっちゃね!
また、おいしいものを食べながらお会いできるのを楽しみにしてます。
ご無沙汰しています。
SNSから、こちらに来てくださったの?ありがとうございます。
Tomokoさんも悲しい思い出があるんですね。
愛情深く、一緒に生活なさってたんじゃないかなーって、想像できますよぉ。
みんな、同じですよね!家族なんだもん。
>わかるわかるー!と笑ってしまいましたよ。
でしょ?(笑)
あ、こりゃ使える!とか、思う事あるよね(笑)
とはいえ、整理収納関係の皆様とはすっかりご無沙汰をしてしまい
講師の仕事もせず、いったい何考えてんだ?ってくらいで
ご活躍の皆様にお会いするのは、本当にお恥ずかしいです。
皆さんのエネルギー感じて、がんばらなくっちゃね!
また、おいしいものを食べながらお会いできるのを楽しみにしてます。
Posted by Midori at 2011年09月05日 13:05