セミナー情報 愛しい暮らし 素敵なトイレ お食事日記 愛しい犬たち お花のこと Health&Beauty

*☆*:;;;:*☆*:;;;: 「小綺麗マダム」にようこそ :;;;:*☆*:;;;:*☆*

お庭の情報収集がきっかけで、インターネットを始めて19年。
ピーーーっていうモデムの音でつながっていた世界への小さな窓が
大きくなって時間も場所も飛び越えて行けちゃう位になりました。
紆余曲折したあたしの道は、19年前に戻って、お庭の仕事になりました。
お家の中から、外から、暮らしから、考えられるようになった・・・気がします。

またスタート!いつだって今から!

飲んでも乱れない・・・ようにする雅なトイレ

2014年05月15日

どう?この朱と白のトイレ!

飲んでも乱れない・・・ようにする雅なトイレ

「雅」といっていいか、いにしえの吉原ちっくというのか・・・わからんけど、テンションあがる。

伊那市入舟の「いろはにほへと」さんの女性用トイレです。

この日は、家でがっつりと飲んでから
とある事情で弟たちとちょこっとのぞいてみたのでした。

こちらのお店、全席個室。

番号を見てからトイレにいかないと、戻ってきたとき、どの部屋だからわからんでね。ご注意を!

でも、
トイレはひと目でわかる女性用の紅白のドア。

入ってびっくり、全部紅白。

だいぶ酔ってたけど

「これはすごい!」と、思わず携帯をとりだしたのは、こちら。

飲んでも乱れない・・・ようにする雅なトイレ

おっと・・・四角い手洗いも、素敵だったけど

こちら!

飲んでも乱れない・・・ようにする雅なトイレ

これだけ種類と量のそろったエチケットグッズのケースみたことなーい!

このケース、カウンターに乗せてあるんでなくって

手洗いのカウンターに埋め込みでわざわざ造り付けてあるんよ。
それに、たまげた!

左上から、おそらく・・・(酔ってたからね(ーー;))
糸ようじ
綿棒
油とり紙?なんだったっけな?・・・
コットン
紙コップ
左下は、ナプキン?

手洗いのヨコに、ビオレとモンダミンがあったから、ばっちりだね!
歯にはさまることが多いこの頃、これなら、ギョーザやチヂミのニラもこわくないぜー!

お掃除も行き届いていて、気持ちのいい~トイレでした♪


んでもって、朱と白っていうはっきりした色使いに和風を感じながらも、朱の温度にテンションがあがっちゃって、すげーな!すげーな!って思っちゃうのが倍増しちゃったってこともあるかも~?


ずっと以前のことだけど
インテリア産業協会のイベントに、色が及ぼすといわれてる影響を体感するブースを作って参加したことがあるの。
新宿に「オゾン」ってのができたばかりの頃のこと(笑)

そのとき、赤に囲まれると、心拍数があがってくのがはっきり感じられたのでした。

なーんて、昔のことも思い出しました!

*******
永らくブログさぼっちゃいました。
その間にも、のぞいてくださった皆様、ありがとうございました。

思わぬ御仁がのぞいて下さっていることを知り、感激!びっくり!あらまーこまった!と複雑な気持ちながらも、すごく嬉しかったです。
ネットの向こうにいるミスターXに捧げる久々の更新でございました。

今後ともよろしく~!♪


人気ブログランキングにほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ



同じカテゴリー(素敵なトイレ)の記事画像
東京のデパートのトイレはやっぱ違うね
ロマンチックガーリーなトイレ
Jazzyなトイレ
クールなトイレ
試してみたくなる素敵なトイレ
愛犬の葬儀と素敵なトイレ
同じカテゴリー(素敵なトイレ)の記事
 東京のデパートのトイレはやっぱ違うね (2015-02-18 21:02)
 ロマンチックガーリーなトイレ (2012-03-07 23:59)
 Jazzyなトイレ (2012-01-30 23:59)
 クールなトイレ (2012-01-19 23:48)
 試してみたくなる素敵なトイレ (2011-12-01 01:45)
 愛犬の葬儀と素敵なトイレ (2011-09-05 01:42)

この記事へのコメント
おはようございます。
久しぶり???の投稿ですね!

どうしちゃったんかと心配してました・・・
この間は自分のコマーシャルだけですましちゃったから・・・

ちょっと不安になってましたが!?
やっぱし、師匠のブログが読めんとつまらんよ!?

綺麗なトイレは良いよね!
やっぱしこれでなきゃ!

どんなに美味い料理や酒が出ても
トイレが汚きゃ「場末の居酒屋」になっちまうからね!
Posted by waniwani at 2014年05月16日 06:12
うーん、ド派手な店構えは「安かろう割るかろう」のイメージであったが、なかなかCSに力を入れておる。今度行ってみたい。waniwaniさん、週末は伊那におらんかえ?
Posted by terryterry at 2014年05月16日 07:34
★ waniwaniさん

びっくり!投稿しても気づかれないだろうと思っていたのに、コメントすぐにいただけて、感激っす!

その後、そちらにも訪れず、ご無礼しちゃって、申し訳ないです。

ブログ久々に更新するなら、トイレかなーと思ってたので(笑)
酔っ払ってても、携帯を忘れんかったです。
今後ともよろしくね♪
Posted by MidoriMidori at 2014年05月16日 08:16
★ terryterryさん

見ていただけてたのに、びっくり~!
仕事のブログ、facebookの更新はしても、なかなかこちらに手がまわらんかったの・・・。
でも、とーっても元気にしてますから
来週はよろしくね!♪

こういうことに力をいれることを、CSに力をいれるというのかえ?
この前、協力したようなやつかな?(笑)
Posted by MidoriMidori at 2014年05月16日 08:20
CS :Customer Satisfaction の略で顧客満足度の事だそうです。

お客さんに快適に利用して頂くよう、常に気を使っていく姿勢が大事と教わっております。

朝、会社に着くと、「長野日報」と「いなまい・どっとこむ」と「小奇麗マダム」をチェックするのが日課でやんす。
Posted by terryterry at 2014年05月16日 15:42
★ terryterryさん

>CS
なるほど、そういうことか~
常に使いつけてる言葉なんだね。

日課にしていただきながらも、さぼりんぼで、ごめんね。
こちらにも、手を入れられるように、時間の使い方を考えるよ♪
Posted by MidoriMidori at 2014年05月16日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事