セミナー情報 愛しい暮らし 素敵なトイレ お食事日記 愛しい犬たち お花のこと Health&Beauty

*☆*:;;;:*☆*:;;;: 「小綺麗マダム」にようこそ :;;;:*☆*:;;;:*☆*

お庭の情報収集がきっかけで、インターネットを始めて19年。
ピーーーっていうモデムの音でつながっていた世界への小さな窓が
大きくなって時間も場所も飛び越えて行けちゃう位になりました。
紆余曲折したあたしの道は、19年前に戻って、お庭の仕事になりました。
お家の中から、外から、暮らしから、考えられるようになった・・・気がします。

またスタート!いつだって今から!

山越シェフの「おもしろ行事食」

2010年11月30日

今日は、のむらハウジングのRan×2Club。

駒ヶ根グリーンホテルの総料理長 山越信治さんに教えていただく

  先人の知恵から学ぶ
      「おもしろ行事食」


私どものモデルハウスのLDKが会場です。

山越総料理長

いろんな方面に造詣が深い山越総料理長のお話は、面白い!

「食育」のお話。
皆さん、メモメモメモメモ!!!

手開き

実習!
「いわしの手開き」プロの手開きは綺麗!早い!だからおいしい!

手品みたいな「サンマのワタ抜き」!(苦手な方いるかもなので画像自粛)

〆卵

お吸い物に入れる「〆卵」を教えていただきました。

沸騰してるお湯に玉子を流し、固まってきたものを、筒状にしたすだれに流し、水が切れると・・・

あら不思議~ お吸い物の椀種の出来上がり~

会食

弊社社長の野村から挨拶。
一緒に「いっただきまーす!」

本日のメニュー

ケーキ寿司 生ハムときゅうりで飾りつけてあります。

ローストビーフ  お湯で作ったと思えないお手軽ローストビーフ!

〆卵のお吸い物

里芋と人参の煮物

秋刀魚と鰯の煮魚

ほうれん草とせりのおひたし


これ全部、作り方から、教えていただきましたよー!

皆様、大大だあ~~~~い満足!「楽しかった~」

山越総料理長、興味深いお話をありがとうございました。

調理実習中の、言葉一つ一つさえも、含蓄あって意味深く、日本人でよかったーと思った1日となりました。


のむらハウジングでは、このような生活にちょっとスパイス!もっとワクワク!なイベント、セミナーを「のむらRan×2Club(らんらんくらぶ)」という名前で、行っています。

次回は、「スリランカ式紅茶のおいしい飲み方と楽しみ方セミナー」

今月予定していたのですが、講師のアルッガマゲさんが風邪をひかれて、延期となりました。
まだ、日程は決まっておりませんが、決まりましたら、Ran×2Clubのページ、月刊かみいな、このブログなどでご案内申し上げます。



あれ、仕事もしてるんだねぇ・・・のクリックもよろしくでございますO┓ペコ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(セミナー情報)の記事画像
ハーブ・アロマセラピー教室で講師
参加費無料インテリアセミナー「家具の配置でセンスアップ」
「色彩計画」セミナーしました
ジンジャーティー
紅茶のセミナーは明日
すぐに役立つ色づかいの基本「色彩計画」セミナーします
同じカテゴリー(セミナー情報)の記事
 ハーブ・アロマセラピー教室で講師 (2012-12-06 15:10)
 インテリアコーディネーターと学ぶここちより空間づくり2012 (2012-09-28 01:20)
 インテリアコーディネーターと学ぶここちより空間づくり (2012-01-31 23:06)
 インテリアフェスティバル2011 (2011-11-09 03:28)
 参加費無料インテリアセミナー「家具の配置でセンスアップ」 (2011-10-17 12:57)
 「色彩計画」セミナーしました (2011-02-01 00:37)

この記事へのコメント
いいな、いいな。
なんだか、とっても楽しそう。
私も参加したくなりました。
もうちょっと近ければなあ~~~(>_<)
Posted by ぷう at 2010年12月04日 04:32
上品な料理だな~~
美味そうだな~~

ところで昔、釣りに凝ってた頃に船釣りしてて
釣ったばっかしの鰯を手開きして海水で洗って
そのまま食べたけど・・・
けっこう美味かったよ!(ビールも飲んだし!)

これは嘘のようで
”本当の話”
Posted by waniwani at 2010年12月05日 01:26
★ぷうさんへ

ありがとうございます。
すんごくためになった食育の話などあったんですよね。

ていうか、すっごい早起きですね!!!!!
それにびっくりですよ~~~~
Posted by Midori at 2010年12月05日 09:56
★waniwaniさんへ

上品なお吸い物。
はじめて作った(汗)

>釣ったばっかしの鰯を手開きして海水で洗って

これは最高でしょ!!!
絶対うまいよーーーーーーーーー!
舟に弱いから、あたしには一生味わえないことぇ。
いいな~
Posted by Midori at 2010年12月05日 09:58
Midoriさん。お久しぶりです、。。

いよいよ新年を迎えましたあ(^u^)

年末に主人と以前ブログで拝見しました、くらすわに行って来ました。。
ビネガ-の試飲があり美味しかったので1本購入!!

おもしろ行事食は楽しそうな雰囲気が伝わってきます(^。^)y-.。o○
Posted by 苺 at 2011年01月02日 22:15
★苺さんへ

更新怠っていて、お恥ずかしい限りですO┓ペコ
閑散としたブログに、ご訪問、コメントありがとうございます。

くらすわ、おしゃれで、おみやげも、厳選されたものがありますよね。

ビネガーですか~♪
あたくし、酢が苦手なのですが、きっとおいしいお酢なんでしょうね~

>おもしろ行事食は楽しそうな雰囲気が伝わってきます

ありがとうございます。
1月には、紅茶のセミナーをします。
これも楽しいと思うんですよ~!
1月22日です。
http://www.nomura-con.co.jp/housing/6.htm
よろしかったら、お越しくださいねー
って、駒ヶ根ですけどね・・・(汗)
Posted by Midori at 2011年01月03日 22:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事