セミナー情報 愛しい暮らし 素敵なトイレ お食事日記 愛しい犬たち お花のこと Health&Beauty

*☆*:;;;:*☆*:;;;: 「小綺麗マダム」にようこそ :;;;:*☆*:;;;:*☆*

お庭の情報収集がきっかけで、インターネットを始めて19年。
ピーーーっていうモデムの音でつながっていた世界への小さな窓が
大きくなって時間も場所も飛び越えて行けちゃう位になりました。
紆余曲折したあたしの道は、19年前に戻って、お庭の仕事になりました。
お家の中から、外から、暮らしから、考えられるようになった・・・気がします。

またスタート!いつだって今から!

長い名前のバラ

2012年06月07日

バラの季節となりました!

あたしが植えたバラなんですが

母が植えなおしてくれたり、あっちこっち移動したり
そのうち、名前がわからんくなっちゃったバラがあるのですぅ・・・(ーー;)

そのうちのひとつの名前が判明!

こちらの赤いバラ

長い名前のバラ

「テス・オブ・ザ・ダーバービルズ」ってバラ。

ずーっと思い出せなくて、母とあたしの間では、「そっくりかえるやつ」って呼んでいた。

すっかり開花すると、花びらがそっくり返るのよ。

なんで、思い出したかというと、前のブログに記述してたから~icon14

記録を残しとくのって大事だね。


んで、もう一個、思い出せないのがこちらの白バラ

長い名前のバラ

これ、オースチンローズの立派なグリーンの鉢に入ってたのと、お値段が高かったのを覚えてるんだけど、名前をどうしても思い出せないの。

なんか、ながーい名前だったような気がするんだけどね・・・。

カエルも気に入ってるみたいだで


ま、

いっか。


ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ



同じカテゴリー(お花のこと)の記事画像
雨の前にがんばってるとこ
ぷっくりと芳しい初冬のバラ
なぜかケイトウ
紅 燃ゆる
色づいて紅
サボテンの花
同じカテゴリー(お花のこと)の記事
 雨の前にがんばってるとこ (2013-06-19 08:21)
 ぷっくりと芳しい初冬のバラ (2012-11-14 21:38)
 なぜかケイトウ (2012-09-14 14:22)
 紅 燃ゆる (2012-07-07 10:39)
 色づいて紅 (2012-06-30 21:08)
 サボテンの花 (2012-06-29 14:16)

Posted by Midori at 21:43│Comments(6)お花のこと
この記事へのコメント
私が本格的にバラに魅入られてしまったら頭の中が混乱しそうな・・・・
名前覚えられません(笑)
色分けだけでダメですか(爆)?

白バラのカエルがふくよかなのがいいですね。
河豚だったら怒った時に膨れますが、カエルの場合はどうなんでしょうね。
「勝手に撮るなよ」とか怒ってたりして(笑)
Posted by hideki at 2012年06月08日 06:45
★ hidekiさん

hidekiさんなら、この赤いバラをくわえて、オーレ!ってやるの似合うでしょうね~♪!

白バラの上のカエル。
うちは田んぼの中なので、いっぱいいるんですよ~
今日は、ヘビに出くわし、肝を冷やしました。
カメラににらまれたカエル、じーっとしてましたが
ヘビに出くわしてないといいんですが。。。食物連鎖だからねえ。
Posted by Midori at 2012年06月08日 15:17
ねぇ~さんHPどうなってるの?
Posted by DT at 2012年06月09日 17:41
遅くてごめんなさい。
近いうち、連絡してお店いくね。
Posted by Midori at 2012年06月09日 22:03
バラの季節です~
そして・・・いよいよ夏の花の季節です~

そして可愛いカエルに向かって
私の大嫌いなヘビ野郎も出てきます

白いバラの上のアマガエル君
精々ヘビ野郎に飲まれんように・・・

ところで・・・
”ベルサイユの薔薇”の新台でるよ~~ん
気分一新に如何かな???
Posted by waniwani at 2012年06月11日 22:31
★ waniwaniさんへ

カエルって、うるさいほどゲロゲロ言ってる日もあれば、しーんと静かな時もあって不思議だね。
すごい量のおたまじゃくしも、鳥やらヘビやらで、世界のバランスはとれてるのかな?

>ベルバラ
貧乏してるので、外出して遊ぶようなことは・・・すっかりなく、そっち系は卒業したあたくしであります~ (^^;)
Posted by Midori at 2012年06月13日 00:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事