セミナー情報 愛しい暮らし 素敵なトイレ お食事日記 愛しい犬たち お花のこと Health&Beauty

*☆*:;;;:*☆*:;;;: 「小綺麗マダム」にようこそ :;;;:*☆*:;;;:*☆*

お庭の情報収集がきっかけで、インターネットを始めて19年。
ピーーーっていうモデムの音でつながっていた世界への小さな窓が
大きくなって時間も場所も飛び越えて行けちゃう位になりました。
紆余曲折したあたしの道は、19年前に戻って、お庭の仕事になりました。
お家の中から、外から、暮らしから、考えられるようになった・・・気がします。

またスタート!いつだって今から!

さみしいよ

2011年09月01日

先月、すごく悲しい出来事がありました。

悲しすぎてなかなか書けなかったんだけど、悲しい事が続いたので、これ以上続いてほしくないと思い、なにか区切りになってくれたらと、少し悲しいご報告。

8月8日

6月7月と、療養中だったダックスのまるが、旅立ってしまいました。

ここにも書いたように、抜歯してからはとても元気になり、表情もはっきりと元気な顔色にかわってきていたのですが、

8月初め、急に元気がなくなってきて、食欲が落ちてきました。
おかしいなと獣医さんに連れて行ったら、既に全身にガンがまわっていました。
6月に胃の異物をとった時、生体検査をし、悪性腫瘍がないことを確認していたんですよ!なのに。。。

7月に抜歯するときに撮ったレントゲンと、その日撮影したレントゲンでは、
まったく別の犬のように急激に進んだ病魔に、愕然としたその夜

あたしの腕の中で、息をひきとりました。

まるは年齢不明。たぶん、14か15歳くらいだったと思います。
7月の末の1週間。
見違えるように元気だった、たったこの1週間。

ごめんね。まる。

まる!ごめんね!

このことが、悲しくて悲しくて、ひとり暮らしのあたしは、まっくらな気持ちの夜が続いてました。


でも、お盆すぎから、訓練に預けていたシェパードのブリードが我が家に来た!♪

これから、老ダックスのたら♀と、若シェパードのブリード♂。
二匹の楽しみを、どうやって作ってあげようと、ワクワクの日が戻りつつあったのですが

8月28日

深夜0時半頃、おやつのジャーキーをブリードにあげて
ムダ吠えがなくなった事を誉め
「いい子になったねー!また明日ねーおやすみ~」ってしたんです。

その朝
あたしが起きる頃には、キューキューって言うのに言わない。
「めっちゃいい子じゃーん」って・・・そうじゃなかった!
ブリードは動かなくなっていました。

何の苦しんだ様子もなく
もうわけがわかりませんでした。

体も綺麗なまま。

こんなこと信じられないですよね。
神も仏もないもんだとただ慟哭。

ブリとまるブリードをお世話してくれたSさんに弟が知らせたら
Sさんが、その原因を調べてブログに書いてくださいました。
Sさんのブログ

もうね

こうなると、なかなか立ち直れないのよ。
仕事にいっても、普通にしてるけど、普通に家での出来事として話したけど、とても心は普通でいられなくて、何をしても虚しいの。

困っちゃうよね、ほんと。



白い曼珠沙華が昨日咲きました。

真夏のクリスマス

まる。
大らかなまるに、どのくらい癒されてきたことか。
助けてあげたかったなー、ごめんね。
いままでありがとう!

ブリ。
これから!って時に、何が起こったの?!
ひとりで逝かせちゃって、ごめんね。
先に、ファンゴとアリスとドルとビンゴが行ってるから、いろいろ教えてもらうんだよ。
ありがとう。

でも、まだたらを連れていかないでね!
虹の橋で待っていて。
たらを守ってね。お願い!



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村

同じカテゴリー(愛しい犬たち)の記事画像
謹賀新年
婆犬18歳ハッピーバースデー!
レースのカーテン越しの日向
おこた、出しました
生存確認
それでも毎日散歩してるよ
同じカテゴリー(愛しい犬たち)の記事
 謹賀新年 (2014-01-03 12:37)
 婆犬18歳ハッピーバースデー! (2012-12-27 11:20)
 レースのカーテン越しの日向 (2012-11-02 12:35)
 おこた、出しました (2012-10-18 22:14)
 生存確認 (2012-08-08 11:32)
 それでも毎日散歩してるよ (2012-06-05 18:06)

この記事へのコメント
なんとも悲しいものだね
突然、それも一月の間に2頭もいっちゃうなんて

おれもまだ、あいつのこと思い出すと涙が出てくるけど
それでもお転婆娘が来てからは
土曜日はまっすぐに家に帰るようになった

それくらい癒し系なんだねワンコは
たらにもっともっと長生きしてもらわんとブリードの分まで
Posted by waniwani at 2011年09月01日 22:19
★ waniwaniさんへ

失ったちゃった悲しみって、なかなか薄れないけど
新しい生命ってのは、新しい何かをくれるよね。
いいな~

あたしもだけど、一匹になっちゃったたらが、本当にさみしそうなのよ。
なーんか、ボケてきたんか?って思うくらい寝てばっかぇ。
彼女のために、新しいワンコは、いいのか?悪いのか?
まあ、まだ、あたしがそんな気持ちになれんのだけどね。

16歳のおばあだから、ボケないように、話しかけたり、なでたりさすったりしてるよ~
Posted by MidoriMidori at 2011年09月01日 22:43
其の刹那さ、よく分かります、何時かは逝ってしまうのは分かっていても、其の時が来るのは辛いよね、家も10年を超えてるので、覚悟をしては居ますが、考えたくは無い事です、今までも何頭もの犬達を見送って来たけれど、其のたび辛かった、癒してくれているだけに余計だね、又美味しい物でも食べて元気出して下さい。
Posted by てーもね at 2011年09月02日 08:28
今まで普通に一緒にいたのに、ある日突然ずっとあえなくなってしまう。
寂しくてせつなくて。

それが命ってものなのかな・・・と思ったり。

ん~、すいません、言葉が足りん男でして。
Posted by ぱいかる at 2011年09月02日 11:20
★ てーもねえさんへ

お悔やみありがとう。
てーもねえさんとこも、たっくさん一緒に暮してるから、一匹になっちゃうことが考えられないでしょ?
まー、さみしいに。
10歳以上になってても、今、予防のいろいろがよくなって、長生きになってきてるでね。まだまだ大丈夫だに。

また、うまいもん食べよう。
ほいだけどさ、ローカロリーにしにゃ、犬たちよりも、てーもねえさんの病気が心配だにー
Posted by Midori at 2011年09月02日 12:20
★ ぱいかるさんへ

お悔やみありがとうございます。

暗い記事は、みなさんがコメントに困るでしょうから
かかないでおこうと思っていたのですが
なにか、ついてるものを落としたいような気持ちで書いちゃいました。

コメントありがとうです。
元気でるような、あたしらしいブログにしてくからねー
Posted by Midori at 2011年09月02日 12:24
元気になったものとばかり思ってました...。そんなことって。

実は、知り合いのお宅も8月に急な病で愛犬を亡くされたばかり...
そして、うちのコニーも食べ物が胃から下りにくく、通院で薬をもらってますが、吐いてしまい、痩せていく一方でと、とても他人ごとではありません。

普段家族として癒し続けてくれている分、突然いなくなってしまう寂しさは
つらいものです。

しばらくは、ゆっくりと気持ちを休めて、すこしづつ元気になってくださいね!
Posted by GLASS ONION at 2011年09月02日 15:54
本当に急だったんですね。
驚きと一緒に緑さんのお気持ちが痛いほど伝わってきました。
きっとアリスが温かく迎えてくれているよ!
緑さんゆっくりゆっくり元気になってね。
タラちゃんの健康を陸と祈っています。
Posted by 陸ママ at 2011年09月02日 23:21
★ GLASS ONIONさんへ

気をつけていたつもりなんですけど
事故のように突然いなくなっちゃうことも、あるんですね。
わずかの期間でしたが、楽しそうに走っていたことを忘れません。

コニーちゃん、心配ですね。
いったいどう具合悪いのか、話してくれんもんかと、思ってしまいますよ。
小さな体で、何かに耐えているのかな?と思うと心が痛いですよね。
回復を祈ります!!!

コメントありがとうございます。
がんばっていきてる、お婆犬がまだいますからね、元気になりまっせー
Posted by Midori at 2011年09月03日 04:17
★ 陸ママさんへ

コメントありがとうございます。
急なことでびっくりしちゃって、おなかのあたり、穴があいたように寂しいです。
でも、たらがいるからねー
いつまでも、テンション低くちゃ、ふけちゃうよね。
元気出していくよ~

たらはね、とても元気ですよ。
いまでも、ご飯もらうときには、嬉しそうにピョンピョン跳ねてはしゃいでます。
寝てばっかしだけどね(笑)
Posted by Midori at 2011年09月03日 04:25
残念ですね。
そんな悲しいことがあったなんて・・・。
慰めの言葉さえ見つかりません。

でもあんまり引きずってもいけないんだって。
あんまり引きずってると、亡くなった愛犬たちの魂が今生をさまよって天国に行けないんだって。

私が昔愛猫をなくした時にそう教えらました。
Midoriさんもどうか頑張って天国に送ってやってください。
Posted by hideki at 2011年09月03日 05:08
★ hidekiさんへ

お悔やみのコメントありがとうございます。

そうですね。引きづらないようにしよう~
楽しいこと考えよ~っと♪
天国で犬たちがみてて、笑っちゃうくらいに。

なんか、思い出して眠れずにいたのですよね(笑)
hidekiさん、早起きね!
Posted by Midori at 2011年09月03日 12:39
なんて言葉をかければよいかと思い、コメントできずにいましたが、
少しずつ、たらちゃんに癒されながら、ゆっくりとお元気になってくださいね。
でも、白い曼珠沙華、かなしいね。。。。

そして
またあの方に逢いに行きましょうね!
Posted by hanasizuku at 2011年09月03日 20:53
★ hanasizukuさんへ

ありがとうございます。コメントしづらいよね~
元気になりますよーっ!

そうだね!
「あの方」思い出すと元気になるね!!!
負けちゃいられんで、造顔マッサージしなくっちゃ(笑)
Posted by Midori at 2011年09月04日 07:19
なんとも辛くてとっても悲しい出来事ですね。

私も小学校の頃 飼っていたワンコちゃんの名前がまるで、まるが多分老衰だったと思われますが亡くなった時、いつもはひょうきんな事ばかり言っていた今は亡き母が まるーーー とまるに抱きついて泣いた時を思い出し、ブログを拝見して号泣しました。しかもブリードちゃんまでもが・・・
辛いですよね。お気持ち分かります。

たらちゃんも淋しくなっちゃいましたね。

まるちゃんのアップの写真はなんて可愛い事!!
Midoriさんに可愛いがられて、なんとも信頼していて穏やかなお目目
ありがとうって言っているみたいです。いやありがとうって言ってますとも。
ブリードちゃんも同じですよね。

時間をかけてゆっくり元気だしてください。。
これからは食欲の秋ですからね(^_-)☆彡
Posted by 苺 at 2011年09月04日 09:04
★ 苺さんへ

お悔やみコメントありがとうございます。

苺さんちも「まる」ちゃん、だったんですねー!
何年たっても、忘れる事ってできないですよね。
お母さん、おつらかったことでしょう。今でも、苺さんにこのように思い出してもらえるまるちゃん、きっと幸せだったことでしょう。

まるの写真、お褒めのことばありがとうございます。
白くなってきたまるの瞳のなかに、カメラを構えている私がうっすらと写っているお気に入りの写真なんです。

食欲の秋!そうだねー!うまいもん食べて、元気だしまっしょ!
Posted by Midori at 2011年09月04日 12:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事