*☆*:;;;:*☆*:;;;: 「小綺麗マダム」にようこそ :;;;:*☆*:;;;:*☆* お庭の情報収集がきっかけで、インターネットを始めて19年。 またスタート!いつだって今から! |
体育施設利用調整会議
2012年02月20日
今年は、地域のお役目で公民館主事ってのをしてます。
地域の行事の準備やらなんやらしなくっちゃのお役目で
今夜は、「伊那市体育施設年間利用調整会議」
ここで、たった1日!
中央区区民球技大会のために市営球場の予約を獲得せよ!っての。
伊那市の体育施設って、結構たくさんあるんだね!
野球場、テニスコート、体育館、陸上競技場、マレット・・・!
そちらの予約をとるための団体の多いこと!
スポ少、小中高学校関連、社会人の団体、競技の団体、地域の団体のほかに、よそからの団体のため?に宿泊施設の方が予約に来てたよ。
まあ、びっくりの人の多さに、スポーツ会系の力強い会議の進行!
我が中央区が予約したかった日は、3団体の競合だったんだけど
譲っていただいて、恒例の時期に区民の球技大会ができることになりました。
あーーーよかったよーーー!

地域の行事の準備やらなんやらしなくっちゃのお役目で
今夜は、「伊那市体育施設年間利用調整会議」
ここで、たった1日!
中央区区民球技大会のために市営球場の予約を獲得せよ!っての。
伊那市の体育施設って、結構たくさんあるんだね!
野球場、テニスコート、体育館、陸上競技場、マレット・・・!
そちらの予約をとるための団体の多いこと!
スポ少、小中高学校関連、社会人の団体、競技の団体、地域の団体のほかに、よそからの団体のため?に宿泊施設の方が予約に来てたよ。
まあ、びっくりの人の多さに、スポーツ会系の力強い会議の進行!
我が中央区が予約したかった日は、3団体の競合だったんだけど
譲っていただいて、恒例の時期に区民の球技大会ができることになりました。
あーーーよかったよーーー!


Posted by Midori at 23:59│Comments(10)
│生きてりゃいろいろぇ
この記事へのコメント
家のお袋も出席していました
Posted by てーもねえ at 2012年02月21日 08:14
ごくろうさんです!
毎年、毎年いろんな役をやって・・・
家を離れたらすっかりご無沙汰です
役からは
まあ、やれるうちにやっときゃ
なんか良いことあると思ってやったけど
一番下の息子の小学校の卒業式で謝辞を述べたときは
さすがに歩く時まで緊張したな~~
毎年、毎年いろんな役をやって・・・
家を離れたらすっかりご無沙汰です
役からは
まあ、やれるうちにやっときゃ
なんか良いことあると思ってやったけど
一番下の息子の小学校の卒業式で謝辞を述べたときは
さすがに歩く時まで緊張したな~~
Posted by waniwani at 2012年02月21日 08:30
そうそう、各学校の体育館もなかなか空きがないようで。
スポーツの団体って多いんだねぇ。
びっくりです。
スポーツの団体って多いんだねぇ。
びっくりです。
Posted by たっちぃ 改め ぱいかる at 2012年02月21日 22:29
★ てーもねえさんへ
おー!お母さん、マレット?
がんばってるね!
おー!お母さん、マレット?
がんばってるね!
Posted by Midori at 2012年02月22日 02:33
★ waniwaniさんへ
>謝辞
PTA会長さん?
それは、お疲れ様でした。
大役だったね!
PTAも、役やる人が居なくって大変らしいね。
地域の役員もやる人がいなくって
断れない人がやることになるのえ。
>謝辞
PTA会長さん?
それは、お疲れ様でした。
大役だったね!
PTAも、役やる人が居なくって大変らしいね。
地域の役員もやる人がいなくって
断れない人がやることになるのえ。
Posted by Midori at 2012年02月22日 02:41
★ ぱいかるさんへ
そうそう、すぽ少も、野球やらミニバスやら、大変な数あるよね。
お母さん方、気合入ってるなーって思ったよ。
燃えてるんだな~って、スポーツ会系役員の魂感じたよ♪
そうそう、すぽ少も、野球やらミニバスやら、大変な数あるよね。
お母さん方、気合入ってるなーって思ったよ。
燃えてるんだな~って、スポーツ会系役員の魂感じたよ♪
Posted by Midori at 2012年02月22日 02:46
家のお袋は、バトミントンと卓球ですよ
Posted by てーもねえ at 2012年02月22日 08:08
PTA会長じゃなくて
6学年の学年会長とかいうのだった!?
保育園の時には保護者会長を押し付けられた!
中学校の時も、高校の時もなんか必ず役が廻ってきてた!
子供が3人いればそんなもんかもと最後は諦めたが!?
まあ、一番参ったのは・・・
28年前に駒ケ根に移って、2年目で隣組長をやらされて
葬式の葬儀委員長よね
右も左も判らんに、酷い話だったよ
6学年の学年会長とかいうのだった!?
保育園の時には保護者会長を押し付けられた!
中学校の時も、高校の時もなんか必ず役が廻ってきてた!
子供が3人いればそんなもんかもと最後は諦めたが!?
まあ、一番参ったのは・・・
28年前に駒ケ根に移って、2年目で隣組長をやらされて
葬式の葬儀委員長よね
右も左も判らんに、酷い話だったよ
Posted by waniwani at 2012年02月22日 08:39
★ てーもねえさんへ
それはすごい!
大変失礼いたしました。
てーもねえさんも、お母さんのチームに混ぜてもらえば?
それはすごい!
大変失礼いたしました。
てーもねえさんも、お母さんのチームに混ぜてもらえば?
Posted by Midori
at 2012年02月22日 09:31

★ waniwaniさんへ
28年前ったら、まだまだあたしらひよっこじゃん!
それで、葬儀委員長は大役すぎるよ。
ごしたかったねえ。度胸ついたことでしょう。
PTAばかりは、組織もよくわからんけど
そういえば、学級があって学年があって学校だで
PTAもそういう組織図になってるんかね?
えらいこっちゃぁ・・・。
お疲れ様でした。
28年前ったら、まだまだあたしらひよっこじゃん!
それで、葬儀委員長は大役すぎるよ。
ごしたかったねえ。度胸ついたことでしょう。
PTAばかりは、組織もよくわからんけど
そういえば、学級があって学年があって学校だで
PTAもそういう組織図になってるんかね?
えらいこっちゃぁ・・・。
お疲れ様でした。
Posted by Midori
at 2012年02月22日 09:34
