セミナー情報 愛しい暮らし 素敵なトイレ お食事日記 愛しい犬たち お花のこと Health&Beauty

*☆*:;;;:*☆*:;;;: 「小綺麗マダム」にようこそ :;;;:*☆*:;;;:*☆*

お庭の情報収集がきっかけで、インターネットを始めて19年。
ピーーーっていうモデムの音でつながっていた世界への小さな窓が
大きくなって時間も場所も飛び越えて行けちゃう位になりました。
紆余曲折したあたしの道は、19年前に戻って、お庭の仕事になりました。
お家の中から、外から、暮らしから、考えられるようになった・・・気がします。

またスタート!いつだって今から!

もうどこにも行っちゃだめだよ

2011年08月18日

また更新ちょっとお休みしちゃいました。

だいぶヘナチョコってましたが、元気もらったので。

このブログの自画像アニメに書いてあるように
矢沢永ちゃんファンのあたくしですが

実は、この方のファンでもあり・・・icon10

もうどこにも行っちゃだめだよ

高校の頃、下敷きにはさんでいたポートレートと、時間割でございます。

どんだけとっとくだか・・・・(ーー;)

この方が、伊那文化会館にいらっしゃいまして

16日、花しずくさんと一緒にコンサートに行って参りました。

オープニングメドレーから、もう血管爆裂の感激ものでした!

パワフルなダンスに息も切れない!
ストイックに鍛えてるのがわかるんよね~

んで、そのダンスが、アップでリズムをとるダンスは2曲だったかなあ

ダウンでリズムとるから、あたしらの心と体に馴染んでて、心底ノレちゃうのだ!!!

MCもサイコー!優しくて楽しくてフレンドリーicon06

今年は、ひろみ様デビュー40周年!

「15歳でデビューした頃の僕のこと好きだったけど、ちょっと寄り道してきて、また戻ってきてくれた人もいるよね。

もうどこにも行っちゃだめだよ

あうぅ~んicon06

この一言に、あたくし、ふにゃら~になりますたーーーface05


「花とみつばち」のイントロで、「レッツゴー!」が叫べた時。

あたしずっとこれを叫びたかったんだ!って思った!


って、わかる人にしかわからん話ですが
至福のひとときでした。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村

同じカテゴリー(生きてりゃいろいろぇ)の記事画像
伊那公園のハンターたち
資格3つとったどー!
お疲れ様の花束
おひさしぶり~アップル
自分しかわからない小綺麗だとしても
我が庭のざくろジュース
同じカテゴリー(生きてりゃいろいろぇ)の記事
 びっくりしたなぁ、もう! (2020-01-15 11:56)
 これでいいのだ! (2018-02-18 13:33)
 わたしのわかめ (2018-02-14 14:05)
 食べ飲み放題の罠 (2018-02-01 11:24)
 ささやかな幸せ (2018-01-29 02:18)
 伊那公園のハンターたち (2016-08-04 01:13)

この記事へのコメント
[もうどこにも行っちゃだめだよ]・・・そうそうこの一言に私も  うん・・ でした。
ほんとかっこよかった・・・
ストラップ、いい感じですね~

しっかし・・物持ちのよさ・・というより、宝物にびっくりです。
あたし・・あったかな~

またご一緒させてくださいね~
Posted by hanasizuku at 2011年08月18日 08:35
へなちょこ回避、なによりです~~
まあ、素敵なお兄様!?に会えて元気回復、けっこう!けっこう!

わしゃ・・・
けっこう仮面が良いんですが・・・(1/2は冗談です!)

良くもまあ、懐かしいものをお持ちで
このまま、ずっと大切にしておいて棺桶までご持参くだされ!?
Posted by waniwani at 2011年08月18日 12:01
★ hanasizukuさんへ

このひとこと、ズキュンときたよね!ね!
他の誰が言ってもだめ!
ひろみ様がおっしゃったからのひと言だよね~

物持ちいいのは、あたし同級会のいろいろをやることあるから
なんか、とっておいたんだよね。
こうなるとさ、もう捨てられない(笑)
hanasizukuさんちのどこかにも、きっとあるよ♪

また是非、来年もよろしくお願いします!
Posted by Midori at 2011年08月18日 15:07
★ waniwaniさんへ

どもども、ありがとうございます。
へなちょこ、すっかり回避というわけにはいってないけど
なんかね。
やっと会えた嬉しさってかね。

がんばると、ここまでアンチエイジングできるんだーとか

なんか、おっしゃーあたしもがんばらにゃーって、
闘魂注入された気持ちになりました。

けっこう仮面のおっぴろげジャンプができるくらい元気にならにゃね(笑)

♪どーこのだーれだかしーらないけれど
   かーらだはみぃんなしーているぅ~

あたくしも、永井先生大好きよん♪
Posted by Midori at 2011年08月18日 15:12
「もうどこにも行っちゃダメだよ」
さすがヒロミ様です。
私なんか思いつきもしないセリフです・・。

思えばヒロミ様のコンサート帰りの妻と上棟式2次会帰りの私が初めて出会ったのが14年前の夏でした。
妻があんなデロデロに酔っ払った私と今こうして暮らしているのも、それはきっとコンサートの余韻が未だに続いてる錯覚なのかもしれません(爆)

あ、そうだ!
また浮気されたら言ってやろう。
「もうどこにも逝っちゃダメだよ。」って(核爆)

ってバカ言ってないで、そろそろ現場に出発します。
Posted by hideki at 2011年08月19日 04:27
★ hidekiさんへ

>ヒロミ様のコンサート帰りの妻と上棟式2次会帰りの私が初めて出会ったのが14年前の夏

まじ話っすか? たまげたなあー!!!
間違いなく、それはコンサートの余韻が続いてますね~(笑)

んでもって、さらりとすごいお話で・・・
ぜひ、言ってみてね。hidekiさんなら、素敵にいえそうですね。
Posted by MidoriMidori at 2011年08月19日 12:58
本当に貴重なプロマイドですね。。
なんだか高校の頃を思い出します。。
郷ひろみさまのコンサートに行ったのですね。。
良いなあ!(^^)!  
君たち女の子 へいへいへい♪
なっつかしいです(*^_^*)

同級会でも1人コンサートに行くと張り切っていた人がいました。。

Midoriさんも のりのりで楽しめたのですね。
伊那文に郷さまが来ただけでも、凄いですものね。
Posted by 苺 at 2011年08月22日 20:26
★ 苺さんへ

このひろみ様は、セブンティーンか、平凡、明星あたりからの切り抜きと思われます。
なつかしいですよね~(笑)

コンサートは、もうノリノリの、どきどきでしたよー!
ひろみ様は、電車できて、タクシーで伊那文化会館までいらしたそうです。
だんだん山にのぼっていくので、不安だったそうです。
あたくしは、伊那中出身ですので
その上り坂、3年歩いた坂だよーって、叫びたい気持ちしました(笑)
Posted by Midori at 2011年08月24日 09:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事