*☆*:;;;:*☆*:;;;: 「小綺麗マダム」にようこそ :;;;:*☆*:;;;:*☆* お庭の情報収集がきっかけで、インターネットを始めて19年。 またスタート!いつだって今から! |
来年の役員って
2010年11月21日
今年、地区の役員してるんだけど
もう11月も半ば過ぎたってぇのに
来年の役員を受けてくれる人がいっなーい
1ヶ月ってーもの間
夜はお願いに歩きまわり
頭さげまくり
あとは、会計だけとなったんだけど・・・
泣けるよ~
地区の役とか、PTAの役とか
受けてくれそうな人って、もう既にいくつか引き受けてる事が多いよね。
それで、役を受けない人って
徹底的に
絶対的に
断固として
受けない!
それで、通しちゃうんだから
うーん、いい度胸してるぜ的な?
久々のブログ、
ご無沙汰ですみませんでした。
また、元気にがんばりまーす
クリック応援よろしく・・・と書くのも恐縮なんですけど・・・O┓ペコ

にほんブログ村
もう11月も半ば過ぎたってぇのに
来年の役員を受けてくれる人がいっなーい

1ヶ月ってーもの間
夜はお願いに歩きまわり
頭さげまくり
あとは、会計だけとなったんだけど・・・
泣けるよ~
地区の役とか、PTAの役とか
受けてくれそうな人って、もう既にいくつか引き受けてる事が多いよね。
それで、役を受けない人って
徹底的に
絶対的に
断固として
受けない!
それで、通しちゃうんだから
うーん、いい度胸してるぜ的な?

久々のブログ、
ご無沙汰ですみませんでした。
また、元気にがんばりまーす

クリック応援よろしく・・・と書くのも恐縮なんですけど・・・O┓ペコ

にほんブログ村
Posted by Midori at 01:45│Comments(12)
│生きてりゃいろいろぇ
この記事へのコメント
確かにな、家も消防の役員決めなきゃいけないんだだけど、中々見つからんえらい事え。
Posted by てーもねえ at 2010年11月21日 08:56
役員は色々とやってきたけど・・・
そうだよね~~次年度のこと考えると頭痛の種
最近は受け手がほんとにいないから・・・
絶対に役員を受けないなら
”やり方に一切口出しません!文句言いません!仰せの通りいたします!”
って誓約書を書かせるか?
それじゃ通用しんしね!
話は替わりますが昨日で1/3(???)片付いたって考えていいのかな?
そんな簡単なことじゃないよね?
そう考えれば・・・役員なんぞは受けてらんねーかも?
複雑ですね~~!?!?
そうだよね~~次年度のこと考えると頭痛の種
最近は受け手がほんとにいないから・・・
絶対に役員を受けないなら
”やり方に一切口出しません!文句言いません!仰せの通りいたします!”
って誓約書を書かせるか?
それじゃ通用しんしね!
話は替わりますが昨日で1/3(???)片付いたって考えていいのかな?
そんな簡単なことじゃないよね?
そう考えれば・・・役員なんぞは受けてらんねーかも?
複雑ですね~~!?!?
Posted by waniwani at 2010年11月21日 10:49
★てーもねえさんへ
消防はえらいらで
なかなかむずかしいよね。
がんばっておくんなね。お疲れ様。
消防はえらいらで
なかなかむずかしいよね。
がんばっておくんなね。お疲れ様。
Posted by Midori at 2010年11月21日 14:31
★waniwaniさんへ
T君なんにもゆわんもんで、知らないでいたら
昨日、T君の現場の大工さんがきておしえてくれたよ。
おめでとうございました!
これから、次から次へと、おめでたい儀式が続くから
楽しみでもあり、大変でもありだね!
んで、役員ね。
さっき、決まった!
うれしいよ~ ここ1ヶ月、役員のこと、家のこと、あれこれなんともかんともなかったんが、一つずつ片付いてきて嬉しいに。
T君なんにもゆわんもんで、知らないでいたら
昨日、T君の現場の大工さんがきておしえてくれたよ。
おめでとうございました!
これから、次から次へと、おめでたい儀式が続くから
楽しみでもあり、大変でもありだね!
んで、役員ね。
さっき、決まった!
うれしいよ~ ここ1ヶ月、役員のこと、家のこと、あれこれなんともかんともなかったんが、一つずつ片付いてきて嬉しいに。
Posted by Midori at 2010年11月21日 14:34
自分も、来年は小学校の地区の会長です。
いわゆる支部長ってやつ。
うぅ・・・、気が重い・・・。
いわゆる支部長ってやつ。
うぅ・・・、気が重い・・・。
Posted by たっちぃ at 2010年11月22日 18:19
★たっちぃさんへ
お役目、お疲れ様です!
考えると、気が重いよね。
がんばるべ!
お役目、お疲れ様です!
考えると、気が重いよね。
がんばるべ!
Posted by Midori at 2010年11月23日 00:12
おひさ~!!
いろんな会に所属してますが、いまだに誰一人として私に役員どころか係の一つさえ頼ンでくる人がいません(笑)
だからMidoriさんの苦労も計り知れず、とりあえず何気ない同情のクリックだけしといたよ~(笑)
いろんな会に所属してますが、いまだに誰一人として私に役員どころか係の一つさえ頼ンでくる人がいません(笑)
だからMidoriさんの苦労も計り知れず、とりあえず何気ない同情のクリックだけしといたよ~(笑)
Posted by hideki at 2010年11月23日 01:36
こないだ、耕地総代さんから電話が掛かって来て
ほい~~来年ちょっとした役をやってくれんかねぇ~~
って頼まれた山猿です・・・
もちろん返事はYesかハイか・・・^^;
みんなそれぞれ都合が有るんづらけども、、、
まぁ使ってくれるってこたぁ~ありがたいコトです。
以前Twitterで戴いたDMそのままになっててスミマセンでしたm(_ _)n
ほい~~来年ちょっとした役をやってくれんかねぇ~~
って頼まれた山猿です・・・
もちろん返事はYesかハイか・・・^^;
みんなそれぞれ都合が有るんづらけども、、、
まぁ使ってくれるってこたぁ~ありがたいコトです。
以前Twitterで戴いたDMそのままになっててスミマセンでしたm(_ _)n
Posted by タッキー at 2010年11月23日 18:01
★hidekiさんへ
まったく、おひさしぶし~~~!
相変わらずこんな時間にレスかいてる生活はかわらんです。
hidekiさんなんか、めっちゃ役頼まれそうに思うんですけど・・・意外です。
なにはともあれ、クリックはありがたや~~~!
まったく、おひさしぶし~~~!
相変わらずこんな時間にレスかいてる生活はかわらんです。
hidekiさんなんか、めっちゃ役頼まれそうに思うんですけど・・・意外です。
なにはともあれ、クリックはありがたや~~~!
Posted by Midori at 2010年11月24日 03:14
★タッキーさんへ
飯島は耕地というのですね。
今の会社に入って初めて知りました。
伊那だと、町内会とか、常会とかっていうだけで、耕地とはいわんのです。
お役、頼まれにきたら、Yesかハイか・・・って、あたしも思ってました。
猛然として、断固、ことわる方がいらっしゃることに、たまげた!
それも、近所にとどろき渡るほどの大きなお声で・・・。
来年がんばってくださいねー!
twitterは、時間でどんどん流れちゃうので、DMすらも、まーったく忘れておりまして・・、
気にかけていただき、ありがとうございます。気にしないでねー
あたくしこそ、各方面にいつもご無礼しているんじゃないかと、
小さなハートをいためておるのです。
ごめんなして~(汗)
飯島は耕地というのですね。
今の会社に入って初めて知りました。
伊那だと、町内会とか、常会とかっていうだけで、耕地とはいわんのです。
お役、頼まれにきたら、Yesかハイか・・・って、あたしも思ってました。
猛然として、断固、ことわる方がいらっしゃることに、たまげた!
それも、近所にとどろき渡るほどの大きなお声で・・・。
来年がんばってくださいねー!
twitterは、時間でどんどん流れちゃうので、DMすらも、まーったく忘れておりまして・・、
気にかけていただき、ありがとうございます。気にしないでねー
あたくしこそ、各方面にいつもご無礼しているんじゃないかと、
小さなハートをいためておるのです。
ごめんなして~(汗)
Posted by Midori at 2010年11月24日 03:20
おはようございます。
わかります~~~役員って決める時が
一番大変ですよね。。
私なんて、こどもが超少ない小学校なもんだから
毎年、役員だよ・・まじね・・
ダーリンなんて、もう6年も、育成会の理事だし。
いつか解放される時がくるのか~??と
期待してるけどさ、あと5年は無理っぽいです(涙)
わかります~~~役員って決める時が
一番大変ですよね。。
私なんて、こどもが超少ない小学校なもんだから
毎年、役員だよ・・まじね・・
ダーリンなんて、もう6年も、育成会の理事だし。
いつか解放される時がくるのか~??と
期待してるけどさ、あと5年は無理っぽいです(涙)
Posted by ぷう at 2010年11月26日 04:47
★ぶうさんへ
それは大変ですね!!!
お陰様だなーって、きっと言われていることでしょう!
うちの地区でも、育成会を数年やってくれた方がいらして
今年は感謝状を贈ろうって、話してますよ~
無理しないでできるような、体制にしちゃってくれたら
きっとあとの皆様も楽ですよ~
それは大変ですね!!!
お陰様だなーって、きっと言われていることでしょう!
うちの地区でも、育成会を数年やってくれた方がいらして
今年は感謝状を贈ろうって、話してますよ~
無理しないでできるような、体制にしちゃってくれたら
きっとあとの皆様も楽ですよ~
Posted by Midori at 2010年11月28日 20:17