セミナー情報 愛しい暮らし 素敵なトイレ お食事日記 愛しい犬たち お花のこと Health&Beauty

*☆*:;;;:*☆*:;;;: 「小綺麗マダム」にようこそ :;;;:*☆*:;;;:*☆*

お庭の情報収集がきっかけで、インターネットを始めて19年。
ピーーーっていうモデムの音でつながっていた世界への小さな窓が
大きくなって時間も場所も飛び越えて行けちゃう位になりました。
紆余曲折したあたしの道は、19年前に戻って、お庭の仕事になりました。
お家の中から、外から、暮らしから、考えられるようになった・・・気がします。

またスタート!いつだって今から!

もうクワガタ!

2013年06月09日

今日、母の庭で発見!

くわがた

えらく気が早いクワガタじゃないの~?!

ちょこっとよそ見したら、もうどっかいっちゃった。

逃げ足も速いね!


ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ



  

Posted by Midori at 18:05Comments(2)愛しい暮らし

昨日の雨でいたんだけど

2013年06月06日

我が家のバラ、今年はたくさん咲いてます。

伊那の商店街のバラ、年々素晴らしいね♪
我が家は、細々と、怠け者の私を母がサポートしてくれてます。



あと、ついでながら
婆犬たらも、元気です。



今年の夏は、たらが1人で留守番しなきゃなので、
思い切って、先日、エアコンを買い替えました!

たら!留守番たのむぜー!


ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ



  

Posted by Midori at 18:29Comments(2)愛しい暮らし

YUMING DAY!!

2013年03月31日

今日のwowwowは、YOMING DAY!!、

40周年Anniversaryってんで、ずっとユーミンをしてます。


帰宅した亭主と見ながら

ユーミンの曲で一番好きってなに?

あたしは14番目の月!
ルージュの伝言とか、チャイニーズスープとか
昔の明るい曲が好き
 



とか、亭主に言いながら
実は、埠頭を渡る風って歌がとっても好き(笑)



カラオケでこの歌を歌うとき
脳裏をよぎるのは誰なのかは
ヒ・ミ・ツface06

亭主の中にも
彼だけの思い出のユーミンがきっとあるんだろうね。
大事にしてほしいと思ったし。

きっとお互いにそう思うっているだろうね。

思えば、長く一緒に生きてきたねと
思ったよ(笑)



ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ



  

Posted by Midori at 21:17Comments(6)愛しい暮らし

モロッコヨーグルとハッピーバーガー

2012年09月26日

昨日、伊那市通町のオ・ルージュさんで見っけて買っちゃったface05

モロッコヨーグルと、ハッピーバーガー

モロッコヨーグルとハッピーバーガー

モロッコヨーグル、20円!
これを懐かしい!って思う世代じゃないんだけど、なんか、可愛いじゃん♪

モロッコヨーグル

初めて食べた感想は、バタークリームみたいな感じ。
ヨーグルトとは別ものなんだね。

こんなちっこいものちまちま食べてるおばさんの姿は、ちょっと不気味かも(笑)


ハッピーバーガー?は、グミ。10円!!!

ハピバーガー

なんか、見た目がファンキーで気に入っちゃった♪
グミを食べる習慣はないんだけど、買っちゃったよicon10

ハピバーガー

このパンの部分、微妙な凹凸が手がこんでるよねv( ̄ー ̄)v
ここは、グミじゃなくって、硬めのマシュマロっぽい感じ。

その下がグミなんだろけど、ちょい硬めのグミかな。


昨日は、めちゃ可愛いおやつタイムとなったのでした~face02


オ・ルージュさんは、通り町のニシザワショッパーズの隣の隣。


ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ


  

Posted by Midori at 14:47Comments(4)愛しい暮らし

プロが選らんだ本当に使える100円グッズ

2012年08月16日

お願いランキング」で

「セリア」の商品から
プロが選らんだ本当に使える100円グッズ

ってのをやってたので、メモがわりに書いとこ。

第1位 曲がる洗濯板

第2位 ピッタンコ

第3位 サイクルライト

第4位 絞れるシリコンザル

第5位 アンブレラストッパー

第6位 家弁プレート

第7位 吊戸棚用キッチンペーパーホルダー

第8位 石けん長持ちラック

第9位 ポケット三脚

第10位 フラワー猫よけマット


ピッタンコってのは、浴室用品。
壁にはりつけて、そこにお風呂で使うけど、床に置きたくないものをくっつけて置けちゃうもの。
これ、ほしいな。


絞れるシリコンザルも!
野菜を水洗いしたあと、ザルごとまるめて、振り切って水を切れる。


家弁プレート!!!
これ最もほしいかも!
ちょっとずつ余ったおかずを、ひとつのプレートにまとめて、一度にレンジでチンできる。
ふたが付いてるので、保存もできる。


画像がないから、どんなもんだかわからないでしょうけど
購入したら、レポートしまーす。
とりあえず、ここにメモ(^^;)


と、思ったら、「お願いランキング」のサイトに出てたよ(笑)
こちらで画像入りで紹介


ブログランキングに参加しています。ポチッポチっとクリック、ご協力お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ


  

Posted by Midori at 01:53Comments(4)愛しい暮らし
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事