元旦は6畳間で
遅くなりましたが
あけましておめでとうございます。
更新ペースの遅いブログをいつものぞいていただき、本当にありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたいます。
昨年末は、夫の単身赴任先の下伊那郡阿南町に行き、
彼の借りてる住まいで二人で年を越しました。
結婚して35年(笑
彼と長野県内を転々と9回引っ越し、そのあと彼は単身赴任に。
ずっと犬を飼っていたので、なかなか借家が見つからず
やっと見つけた住まいはいつもとーーっても古くて
いつか、断熱材の効いた、水洗便所で、システムバスの家に住みたい!
って思い続けてた頃を思い出したりして、
上田での6畳間の生活にアリス(Gシェパード)がきたときのこと
諏訪の8畳間でたら(Mダックス)がお産をしたときのこと
「8畳の和室でたらがお産をして、それをアリスが面倒みて・・・
母犬、仔犬、乳母犬、人間、
みんな一緒に、寝て起きて食事して、暑苦しい生活してたね」
なんてね(笑
元旦に雪の中、二人で写真を撮って年賀状にしました。
郵便局へ向かう道は誰もいなーい!
広いフローリングの部屋に憧れてたけど
コンパクトに暮らすって、やっぱいいね♪
これからの暮らし方みたいなことも考えたのんび~りなお正月。